E5二本目編成
割りとスタンダードな、ながむつセット始めとしたカットイン軸編成
基地航空隊は意識的に劣勢×6調整(64戦隊は入れるだけで均衡になるので、ここではお休み)
後一押しとしては、十二分過ぎる友軍でした

3 11

ゲージ削り初陣!
OマスJマスがつらいので基地航空隊で道中安定をはかるもの、ボスでどうしたらええねん!となる始末。陸とごっちゃにされるとすげーこまるぞこれ。そして、削れているのかもわからんから本当の地獄はこれから臭い

0 0

噴進砲改二・女神・警戒陣3点セットの重量編成は消費重い分道中が楽になってありがたかったです
ラスダン手こずったけど、基地航空隊ボス集中+支援+強友軍(矢矧さん旗艦)+大和さんの女神カウンターが決まって越えられました!!!
ハチちゃんカワイイ😊

1 0

撤退が多く、敵を落とせないこともあり装備に関してはかなり迷走してます。
高速統一、戦艦1+空母3、水上電探搭載艦4隻ルート。
護衛退避やダメコンも考えものでした。
基地航空隊は当初ボスに全振りでしたが、撤退要因のDとJマスに陸戦4をあてて、少しでも艦載機を落とす作戦に。

0 0

E3甲クリア時の編成と基地航空隊はこんな感じ
基地航空隊はすべてボスマスへ集中

0 0

E4甲クリアしました。基地航空隊の調子が良く、集積さんを破壊、中枢さんを半壊状態に持って行ってさぁ夜戦。とねちくが健在だし、どちらかが仕留めてくれるかなとハラハラしてたけど、フィニッシャーはまさかの友軍艦隊阿武隈。えぇ・・・君が決めるの!?となかばしっくり来ない感じで終わりました

0 0

ラスダン入ってましたがT字不利だし
とねちくはスナイプされるわでボロボロ
基地航空隊の熟練度とキラ付けしよ

0 0

というわけでE2甲戦力ゲージなんとか終わりました(ゲッソリ
空襲は基地航空隊と三式弾改とふんしんほーで吹っ飛ばせなんだ!(*^◯^*)
皆様暖かいアドバイス本当にありがとうございました。

0 5

E2 乙 戦力ゲージ
やっとボス到達......!!

1番上のルート、最後の航空マスで大破して沼ってたので、基地航空隊集中
その後の2つの戦闘は道中支援と警戒陣でやり過ごす
ボスで基地航空隊集中と友軍艦隊

これでS取れるぜ!!

0 0

とりあえずE5-1のボスに到着(^-^)
基地航空隊と支援で取り巻きを薙ぎ払ってくれました…

が、しかし陣形選択間違えたせいでながむつタッチ発動せず(やっちまった…´-ω-`)

たいして削れませんでした

0 0

なんと初めてのE敗北( ゚Д゚)

基地航空隊の熟練づけのため、戦艦単艦でE2へ出撃したのですが。
小破して帰港する際、誤って進軍してしまい空襲マスへ。
一撃大破させられ、E判定出ました(;^_^A

0 3

E-4丙ラスダン一発勝利~!!!
基地航空隊がボスを170まで削ってくれました(笑)

さぁ次は最終海域だ~~~ヽ(^o^)丿

0 1

終わったぁ....
突然基地航空隊が仕事した...

0 9

午前中中の人大破→午後、中破状態でネット麻雀のイベントへ→夕食後小破まで回復して今日の出撃→基地航空隊回復中にやけくそで描く→小学生の落書き

2 5

お、デイリー開発の一発目で陸攻出たw
今、基地航空隊が写真のようになってて、新たに手に入ってのでどこに入れるべきですかね?
E3丙のラスダンでいつも姫が残ってボスが倒しきれないので何かいい編成があったら教えてくださいm(__)m
陸攻は新しいのも含め3つ銀河1つしかないです

0 5

E-3丙機動部隊下ルートで初ボス到達A勝利。
WG42は2個、内火艇は1つ慌てて取った。
基地航空隊は戦1陸攻3だったので陸攻4にしてみようと思う。
あと演習を突入メンバーに入れ替え。
改修も臨時で突入装備優先に。
道中に清霜ドロップ!初着任!

1 6

E4甲ゲージ破壊編成
機動削りの勢いで続けてたら、あっさりと破壊
基地航空隊は削り中と同じくボス集中
道中は航空(対潜用)から砲撃支援に移行
1戦目第二、2戦目第三、3戦目第四で抜けてボス第四
遠征出して寝る

1 3

Yeah!E4甲ラスダン1発クリア٩( ''ω'' )و
ラストは熊野のスナイプ連撃!基地航空隊と第1艦隊もいい働きした!
たださすがにネオダイソンは倒せない…ね…

0 20

戦力ゲージ、5周目にてやっとボスへ。4周目から時雨と涼月、潮と浜波をチェンジ。
Tにも航空隊を配備したけど、ボスへ行くのがつらいため前衛支援のボスに基地航空隊集中か? T字不利だから情報が不安定

0 0

E-4丙終了…。

まさかの…基地航空隊の攻撃がボスに2回刺さって、砲雷撃戦始める前にHP100以下に。最後は羽黒が決めて終了。

今現在、ドロップでの新規着任はE-3第二ゲージで出た、石垣のみ…。

0 3