//=time() ?>
【速報】#ゴジラ は子ども時代、泣き虫だった?!
第1作目『#ゴジラ』が公開されてから64年。
最近では『#シン・ゴジラ』など、それぞれの世界線で幅広い方に愛されてきた”ゴジラ・ワールド”ですが、ゴジラ生誕65年にむけて、新たに子どもむけキャラクター”#ちびゴジラ”が誕生しました!
雨展のこの絵、「雨あがりの魔法使い」ってタイトルなんですけど。子どもの頃、魔法陣グルグルが流行ってて、傘でよく地面に魔法陣描いてたんですよね。わたしはレインコートは着なかったけど、ローブみたいだな、と思って着せてみました。普段なかなか描かない、子ども時代の思い出を描いた絵。
展覧会に出していた絵。
自分の中にある子ども時代を愛おしく思うと同時に壊したいような…
#絵師さんとつながりたい
#アクリル画
あとはもうこのくらいしかない。
ベイさんたちは裏表紙用のイラストに色入れただけ。たぶん初出。
2枚目のはらくがきで未完だけどオズの子ども時代という設定。
らくがきというより、もっと塗り込みたかったが…。
原色のはマグネットシートに印刷して出したやつのイラ。
やっぱり子どもを描くのが好きだなあ。でも子どもが好きで描いているというよりは、子ども時代の私や周りの人たち、大人になっても自分の中にいる子どもたちを描きたいという方が近いかもしれないです。
ファーは魔力を制御するのがあまりうまくなく、お母さんから引き継いだ杖でどうにか魔力の暴走を食い止めている感じ
画像はお母さん(の子ども時代)
@kkk_garando_TL もちもち柏もち
もうすぐっていうかズバリこどもの日!!
もちもち宮正兄弟!!(*´▽`*)
#もうすぐ子どもの日なのでうちの子で子ども時代の姿が見たい子いますか
🎏もうすぐ子どもの日なのでうちの子で子ども時代の姿が見たい子いますか
ご指名ありがとうございました!第一弾です
1枚め:守鎌ハヤテ
二枚め:存月真光
三枚め:月舘臣夜