うわぁー(*´`)♡
ポーの一族から
次なるはこの世界観!!
やってくれる。
やはりバーチャルを究極に美しく魅せてくれるのは宝塚歌劇だ。
しかし宝塚のポスターも時代を経て、デザインとかセンスの変化を感じるなぁ。
古き良き時代の雰囲気も、
今の流行りを素敵に取り入れるのも私は好きです。

76 217

思ってた感じと違った!!!
かっこいいー!!!🔥🔥🔥

花組公演 『MESSIAH(メサイア) −異聞・天草四郎−』一部の配役決定。宝塚歌劇公式ホームページ https://t.co/wKYTTusPem

25 30

宙組公演『天は赤い河のほとり』
キキちゃんのラムセスがホント良かった〜〜♡まどかさんとイチャイチャするところ最高すぎる

真剣な夢を語りつつ口説いて肩に手を回そうとしてスカッとしてるキキセスさん。可愛いったらない

17 95

毎週日曜更新の動画小説『龍起伝 ~楠木正成と久子~』の第12話「愛あればこそ」を掲載しました。幕府側に捕まった久子は、自分が未来から来た人間だと説明します。未来の人は何に従って行動するのかと聞かれ、宝塚ファンの久子は、「愛」と答えます。
 
https://t.co/oVpoYy167Q

2 4

祝💐
Takarazuka Revue×Econeco
アート描き下ろしさせて頂きました✨
宝塚歌劇Official shop
「キャトルレーヴ」ではデザイン監修したグッズが並びます🌸

26 142

大河動画小説『龍起伝 ~楠木正成と久子~』の第10話「シトワイヤン」を公開しました。掲載から1週間はどなたでも無料でご覧いただけます。第10話では、宝塚歌劇が好きな久子が、正成に「シトワイヤン」について説明します。

https://t.co/A1zrMAOlYh

0 1

【※ネタばれ注意】
ありがとう宝塚歌劇団花組の皆さま、ありがとう萩尾先生。この舞台を観ることができて本当に幸せでした。

69 216


布教活動により、るろけんかした友達は宝塚好きに(^◇^)
赤が基調のブルーレイが多いので、手元にあると勘違いしてたー泣
だいもんカッコいい(๑˃̵ᴗ˂̵)💕💕💕 https://t.co/e6Jx12VUlx

1 2

「台湾のファンのためのタカラヅカ入門」。第1幕第2場は「作品について」。中国語の後に日本語を併記しますので、中国語を勉強したい日本のファンの方や日本語を勉強したい台湾のファンの方の勉強の場としても活用してもらえると嬉しいです。

https://t.co/mtU2THXLGq

3 5


宙組公演、またもやチケット取れずー(^◇^)💦💦でも、レポとか見てるだけでも楽しい‼️DVD発売されるかなぁ
欲しい〜〜(^∇^) https://t.co/volVAZOcyP

1 2

1月23日・24日・25日
宝塚歌劇3公演が東京で行われる特別な3日間です。
宙組『WEST SIDE STORY』東京国際フォーラム
(11:00/15:00・11:00/15:00・11:00/15:00)
宙組『不滅の棘』日本青年館
(13:00・11:00/15:00・11:00/15:00)
雪組『ひかりふる路』東京宝塚劇場
(13:00/18:30・13:30・13:30/新人公演)

22 73

アイデアニュースで、2018年1月7日から連載する動画小説『龍起伝 ~楠木正成と久子~』のTwitter公式アカウントを作成しました。ヒロインの久子は宝塚歌劇などが好きなアラサー女子で、鎌倉時代にタイムスリップしてしまいます。
https://t.co/eriJXXQ0PI

0 0


かっこよく活躍するまぁ様にすぐに会えると信じて(^∇^)‼️おめでとうございます‼️これからも応援し続ける‼️
さみしー泣 https://t.co/UBhZMngUjp

0 2

🙏お願いです🙏

宝塚歌劇団サマ!是非是非!
『メイちゃんの執事』をスカステ内で連続ドラマ化してほしいです!!

↑↑↑バウだけでは絶対もったいない!!あの完成度はマンガから飛び出して来たかのよう💕💕

8 38

ご覧下さい、
こちら宝塚が誇る明日海りおの
エドガー・ポーツネルです。


30 74

今日のオロたま by 娘
ベルサイユのばらの絵柄でジバニャンとオロチ。
娘「すごい自信作なんだけど!!!!!」
ジバニャンは、ベルばらの絵柄じゃなくて、ふさふさん回のふさニャンですが。
うん、やっぱ、妖怪ウォッチは宝塚歌劇団でやって欲しい…!!と思ってしまうような絵になりました。

11 59


花組観劇レポート(^◇^)
1番好きな娘役と言っても過言ではない仙名彩世ちゃん‼️キラキラした自信に… https://t.co/fOpC5Aw6y4

3 16

おはようございます。
本日は、1974年に宝塚歌劇でベルサイユのばらが初演されたそうで、ベルばらの日との事です。

261 614

きょう8月29日は
・文化財保護法施行記念日
・ケーブカーの日
・焼き肉の日
・秋田県の記念日

《ベルばらの日》
1974年のこの日、宝塚歌劇で「ベルサイユのばら」が初演された。

バラの花言葉は「愛」「美」

570 1550