3月4日は  !!
三線の胴には、伝統的にはインドニシキヘビの皮が使われています。ちなみに、クッキーかなにかの空き缶をそのまま胴体の材料に使った「カンカラ三線」もあります。
 

5 18

私は就労継続支援A型事業所でタブレットを使って、栃木市内の風景を題材にした障がい者アートを描いています。錦着山への遠足、蔵が並ぶ巴波川での写生会、旧栃木駅舎からの通学などノスタルジー溢れる思い出がよみがえります♪栃木市が大好きです!!

141 487

3月2日はミニブタの日。
小さくてかわいいミニブタは 近年ブームがあって 一般家庭でも飼われているみたいです。
一緒に暮らすと癒されそうですね。

1 9

【作品紹介】
当事業所の所長の紹介です✨
とっても明るくパワフルな所長で、そこにシビれる!あこがれるゥ!

0 5

おはようございます。
今日から3月ですね🌸
面接を受けたA型就労継続支援事業所から、就労移行支援事業所に面接の結果通知が来ます。
サクラサクといいなあ😊
週明け、ゆるりとマイペースで行きましょう。
今日も良い1日でありますように。

0 6

おはようございます。
今日から3月ですね🌸
面接を受けたA型就労継続支援事業所から、就労移行支援事業所に面接の結果通知が来ます。
サクラサクといいなあ😃
週明け、ゆるりとマイペースで行きましょう😊
良い1日でありますように。

0 1

DAC所属デザイナーのMINEです!

コラージュ始めて数作目の作品ですが
かなりお気に入りの作品です
自分のスタイルが確立できたかな?
Photoshop続けてきてよかった…


2 7

【作品紹介】
当事業所のスタッフの紹介です‼️
主に厨房やレザークラフトの指導を担当していただいてます。

0 5

今日は栃木県栃木市の就労継続支援A型事業所で、私が持参したタブレットPCを使い、障がい者アート団体のサイトへ出品する予定の作品を制作していました♪c(^∀^c*)。o+゚ ゚ 錦着山公園を描いています。

6 36

当事業所では、障がいをお持ちである方の「働きたい」という意欲を応援し、自信をもって就労に踏み出すお手伝いをしております見学・ご相談、お気軽にお問い合わせください。







2 13

第4回【ひなまつり大会】に向けて本格的に動き始めてきました❣️3月27日(土)13時から、開催予定です✨✨随時大会情報を告知していきます👍
参加大歓迎!ぜひチェックのほどよろしくお願いします🤗

 

7 38

「合格祈願」うちの娘もそうなんですが・・・受験生のみなさん寒いですね、あともう少しです。がんばってください😊
「とら」からの応援イラストです!
© なかむら やすあき - remix studio tora
   

0 0

施設外就労先である「Halメダカ」看板を過去に作らせて頂きましたが、今度はゲットワークエナベルのビル案内看板を作成させて頂くことになりました!
難しいですがとってもやりがいがあります😄

1 16

【作品紹介】
スタッフ紹介を作ってもらいました✨
どうも、このアカウント含めSNSの更新をしている中の人です‼️
いつでも気軽に声かけてねー

0 6

「マンガで分かる就労継続支援A型事業所」
事業所メンバーである「しろはと」さんに書いていただきました!
A型事業所についてと、hibino-shigotoについて分かりやすく描かれたマンガです。
是非お読みください!




↓続きはリプ欄にて!↓

3 9

今日は栃木県栃木市の就労継続支援A型事業所ので、私が持参したタブレットPCを使い、障がい者アート団体のサイトへ出品する予定の作品を制作していました♪c(^∀^c*)。o+゚ ゚ 錦着山公園を描いています。

11 45

今日は栃木県栃木市の就労継続支援A型事業所で、私が持参したタブレットPCを使い、障がい者アート団体のサイトへ出品する予定のイラスト作品を制作していました♪o(゜∇゜*o) 錦着山公園を描いています。

5 46

今日は栃木県栃木市の就労継続支援A型事業所で、私が持参したタブレットPCを使い、新たに障がい者アート団体のサイトへ出品する予定のイラストを制作し始めました♪ヾ(*≧∀≦)ノ゙~☆ 分かる人には分かる栃木市内の某所を描いています。

9 37