//=time() ?>
77. ラブやん
ロリ眼鏡っ娘好きのオタクで無職の主人公の元に恋のキューピッドが現れ、主人公に彼女を作るために奮闘したりしなかったりするギャグパロ漫画
愛と性癖は異なることを描ききった怪作であり傑作♪
引くようなお下劣ネタとホロリとする話の振れ幅が大きい
どの眼鏡っ娘も可愛いんだよな〜♪
ニチアサのおはよ~💪🌞
年明け早々何かと不運が続いて幸先悪いなあ…って思った矢先、レアガチャすり抜けなしで早めに複数引けたりして運の振れ幅に翻弄されてる屍です。
そして今日はイカちゃんフェス配信する予定🦑
おそらく夕~夜あたりかな?
#おはようVTuber #屍緋文
人生への没入度合が高い→感情の振れ幅が大きい
楽しい時は超楽しい
辛い時は超つらい
無意識のままに生きる場合は、没入度が高くなる
だから睡眠中の夢の世界は没入度激高で夢と気づけない
「人生のなかで1度、立ち止まる」とは顕在意識を使って、人生全体や自分自身を客観視し没入度を下げること
呪文機組んだのは良いんだけど、定型で作ると振れ幅が狭まるのか安定したのが出やすくなって物足りんな…
#AIart #AIイラスト #AIArtwork #nijijourney
#2022年自分が選ぶ今年の4枚
背景まで描いた中から選びました
6月→9月→12月→12月
大好きなゲームがサ終して失意に沈んだり、今までの人生の中で1番好きなゲームの精神的続編が決まって大歓喜感涙したり大変振れ幅のある1年でした
来年は更に上達できるようがんばりたいです...!
#2022年自分が選ぶ今年の4枚
化物展では振れ幅芸人?って感じだったけど、振り返ってみたら、新規としてはくままじょが主な制作だったな。1月にちゃんと正月の絵を書いたのも今年が久々だった。この子達はやっぱり描いていてとても楽しいです。
来年もくままじょを主軸に、色々制作していきます。
ヤドラン、ヤドキング
耐性6つ、弱点5つで振れ幅は大きいものの、数値での耐久力は本物
素早さが低いところも、指振では滅びの歌での勝利に繋がる
火力も意外と高め
特性のどんかんが指振の最強技「挑発」を無効化してくれる
マイペースなら混乱を無効にできるが、挑発無効は大きすぎる
#2022年の絵を振り返る
今年もいろんなネルさんを描けました✨温泉に始まり温泉に終わる一年でした♨人生の荒波に揉まれた時もありましたが今年も無事この荒野を生き抜くことができました。相変わらず振れ幅が大きい気がしますが笑、絵柄については3月から何かを掴んだような気がします。ありがとう!
#今年も残りわずかなのでお気に入りの4枚を貼る
今年(特に下半期)は推しコンテンツ増えすぎてジャンルの振れ幅バグったし、1枚絵をよく描くようにもなった‼️偉い🏋️♂️
能力を知らないままチートを選んでエンドラ討伐!チートは能力によって振れ幅があるから、それをうまく使ってる楽しい企画だと思う!
ギャグ角笛はレギュラーにしよ?
#ドズル社アート
#ドズってる
#ぼんさん何してんすか
#はよ見ろやあ
#見るかもわからん
#誰でも見れますねぇ
#今回のネコおじ