//=time() ?>
明日7日(土)から8日(日)にかけて、應典院本堂では應典院寺町倶楽部協力事業 プラズマみかん「シルバー・ニア・ファミリー」が上演されます。迫りくる超高齢化社会を全力疾走する、プラズマみかん記念すべき10回目の本公演。是非、ご注目ください。
https://t.co/G4VWSukjG9
5月3日(木祝)新井孝弘×U-zhaan『北インド古典ライブ2018』@正眼寺!さあ、今年もやって来ますよ!春の恒例インド古典音楽ライブ!今年は森合にある歴史あるお寺の正眼寺本堂で、超絶技巧の2人が奏でる音たちが綿密に重なり合い生まれる、ここでしか味わえない音楽。是非!https://t.co/UZKxWJcCou
【チケット発売開始!】
🍊プラズマみかん第10回演劇公🍊
「シルバー・ニア・ファミリー」
2018年4月7-8日
浄土宗應典院 本堂
ご予約→https://t.co/v8CVAxnTwa
昨年夏、比村奇石先生がGUMKAの応援用に描いてくださった「赤いたわわ」のイラストが、タイトルも「象撃ち銃のユーリア」に改められ、フィギュア化されることになりました。原型製作は剛本堂の横嶋真平さんでワンフェス2018[冬]のスタジオ・ドラゴンのブース(3-12-01)にて展示されます。
今年も、ほくさい音楽博のフライヤーのキャラクターのとこを描かせてもらたよー!あと、マップの本堂と念仏堂も描いたお。ほくさい音楽博は、ちびっこたちのための体験型世界音楽博覧会でございます。2/18(日)両国で開催!あつまれちびっこ!ワーオワオ!
https://t.co/3N6jTQcnvJ
めんどくさいソユーズ(矢本堂落書市)の通販・購入はメロンブックス https://t.co/XYG7LUFCDF
と、ゆーわけでC93の在庫復活!! 特設ページでございます!!
こういうめんどくさい処女相手のエロ本ですが、よければ買っていってね!!
今日の🐿️みどたて🐿️今年はお祭りにたくさん行こう!と決めていたので、初めて浅草寺の堂下げ(お神輿が本堂から出てくるよ)というのを見に行ったんだけど、金龍の舞も見ることができたんですよ。金龍山だもんね。龍……もしかしてあの龍はこちらの?↓地元キャッキャ💕
委託販売させていただきます。
☆NEWギリシャ神話には 出演者 全員のサイン!!
☆読むポエム・聴くポエムは ゲストにて 茜音勝くん(収録時の名前)・岡本堂玄さんが出演・沢恭輔が加入して初めての収録
☆月の宴リスナーです と言っていただけると 先着でプレゼントがあるそうです
墓参り後、一度は描いておきたいと以前から思っていた墓地近くの雑司ヶ谷・鬼子母神堂にて。
本堂の中から聞こえてくる読経の唱和の声が雰囲気を盛り上げてくれて、いい気持ちでスケッチできた。
もこもこが出ないー! ミスリルまではいくのにー!
と叫びつつ、今日はサブキャラをメインに育成。
止まっていた魔術師の塔、本堂、収監所、ちょろっと不足分をグリーン家の荘園で補って、R6達成。
パイロ通ってない旧型ビルドだけど、やっとリンソマを名乗れます。
#ToSJP