新しく使いはじめた水筆が使い易くて、水彩が楽しい。
もっと描くぞー(/・ω・)/🎨

1 2

Light&Write card(名刺サイズ) | 小物雑貨屋あめこさめ https://t.co/3XR2FVU7Zp
ギフショナリーデルタデルタさん()で、あめこさめさん()のインクカードをゲット!マシュマロという紙で、水筆を使ってもとっても描きやすかったです❤️

6 21

万年筆お絵かきよーし「パピエ・デシネ」を使ってみた。にじまず裏写りせず、ぼかしも○。程よい厚みで水筆後の紙のたわみも少ないです。お絵かきはかどる使いやすさ!ガラスペンでも試してみたい☺️

INK:PILOT 色彩雫 深海・稲穂・夕焼け、ブングボックス 薫る

https://t.co/FkHLRhCfyy

2 34

【#コットマンデー】

No.114 トマト

今日はトマトを描きました。
真っ赤な部分は、ウォーターカラーマーカーをそのまま塗り、
淡い部分は水筆を使用しています。

1 10


久々に透明水彩を使いました。
ファブリアーノのボタニカルクラシコ5と呉竹の水筆。
慣れない細目と水筆に四苦八苦…。
ともあれ、シャンシャンおめでとう🎉🐼💖
これからも健やかに育って、癒しを提供してね😊

0 9

水性ペン+水筆で着色約2時間半
楽しかったけど疲れました。 https://t.co/1yhtLGRDhx

14 45

ちょっと塗り加えた。
アイビスの山水筆とペンハードを使った。

0 8

【#コットマンデー】

No.113 紫陽花

今日は紫陽花を描きました。
曇りがちな気分も、華やかにしてくれる花です。

1 15

Drawing practice
Start up
Carand'ache Classicolor Water-solble colorur pencils
Metalic 12color +水筆(Namura)
DerwentInktense



 

17 83

【#コットマンデー】

No.112 花しょうぶ

6月の花、花しょうぶを描きました。
そっくりなアヤメ、カキツバタとの描き分けに一苦労・・・。

0 14

ポーズの練習とクリスタでのカラーリングの研究兼ねてお仕事前にかきかき。
とりあえず、水彩丸筆と水筆とにじみ水彩、質感残しなじませ、にじみ縁水彩、の辺りを組み合わせると好みの質感になること解って来た。
コントロールがまだまだなので練習あるのみ!ですわー。ひとまず午後の仕事もがんばろー

3 23

ダーウェント()様より頂いた水彩色鉛筆、素晴らしすぎてお絵描きが捗っています✨
綺麗に色が溶ける!
まだ色塗り初心者だけど、使い心地に感動😭
そしてなによりも一緒に頂いた水筆が使いやすすぎて優秀すぎる‼️

2 19

【#コットマンデー】

No.111 さくらんぼ

これから旬のフルーツ、さくらんぼを描きました。
テカテカした実が、食欲をそそります。

3 19

リアル水彩のブラシ原寸だとこんな感じでかなり楽しかったのでもっと使いこなしてみたい 平筆と粗い水彩で塗って水筆でぼかすといい感じ(個人的に

0 3

悲愴で衝撃の出会いをし、ロミオとジュリエットで震えるほどの感動と希望の光をもらった忘れ難いシーズン✨

水彩色鉛筆に、初めて水筆を入れたら紙がごわごわになってしまいましたが( ; ; )今回はロミオ様を心を込めて描かせていただきました💓

2 62

種村有菜先生のカラーイラストメイキングの動画はもうご覧になりましたか?ヾ(o´∀`o)ノ
面相筆という細い筆と、水筆を使い分けながらの作業は必見ですよ♪
https://t.co/H378KJWaDv

33 132