フブキのFHSW遍歴記2「マレー沖海戦」
フッドやプリンス・オブ・ウェールズが積む40mmポンポン砲はアズレンと違ってFHSWでは産廃

51 117

1944年6月,マリアナ沖海戦にて。護衛空母「キトカン・ベイ」への攻撃を試み,対空砲火を受けて炎上する日本軍機。ニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正。

82 164

「艦これ」イベントからエピソードを考察するようなことはあまりやらないんですが、17年のレイテ沖海戦前編におけるこの演出には震えるものがありましたね。

276 748

19年9月の小春橋でのシーン。すずさん達の胸に縫い付けられた身元票。
同年6月20日、マリアナ沖海戦に敗れ、絶対防衛線が失陥。日本本土が空襲を受けたり、戦場になる事が確実になった為に義務付けられた。

4 20

【艦これ】進撃!第二次作戦南方作戦「激突!スラバヤ沖海戦」(E3)攻略検証まとめ
https://t.co/MM4r9r8HP5

0 0

MC☆あくしずVol.55が発売中です!
WBSは1939~40年冬。
ラプラタ沖海戦での英重巡エクセター(画:hi-ho-先生)とグラーフ・シュペー(画:脱狗先生)、
冬戦争でのフィンランド軍兵士(画:でど先生)、
ヘルゴランド・バイトの戦いでのウェリントン爆撃機(画:まもウィリアムズ先生)が登場します!

29 39

🎺おはようございます!
週の始まり、月曜日の朝です!🌅

今日、12月23日は航空母艦「蒼龍」の進水日です!
昭和10年(1935年)12月23日 呉海軍工廠
開戦時は第二航空戦隊に所属し、真珠湾、南方作戦、セイロン沖海戦等に参加、ミッドウェー海戦にて戦没

今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

85 332

2019秋イベ前段作戦
E-4「バタビア沖海戦」の攻略を終えて前段作戦終了。
今なら友軍の力もあり比較的楽に…?
そしてようこそ神州丸ちゃん~☺️

1 3

秋から冬のイベント海域E-4クリアしました。

作戦名:バタビア沖海戦
海 域:バタビア沖
難易度:乙

特に苦戦なくクリア。止めは最上が決めてくれました。
神州丸が納得いかねーって顔するかもしれませんがw
ヒューストンドロップ無。拡張作戦に進みます。
ここからが本当の地獄だ!

0 0

ヒューストンの立ち絵と中破絵。例によって米国的バーン体型(?)ノーザンプトン級はヒューストンのほかネームシップのノーザンプトン(CA-26)がルンガ沖夜戦、4番艦のシカゴ(CA-29)がレンネル沖海戦で沈没していて、ニューオーリンズ級と共に米海軍では損失の多かった重巡だなあ。 

0 0

2019秋イベ前段作戦
E-3「激突!スラバヤ沖海戦」攻略完了。
E-2より断然ぬるい(断言
ようこそPerthちゃん~☺️

1 2

 E5-2丙掘り。10周くらいで秋霜出てくれたのは、読み始めた本のご利益と思ってる。バリ島沖、スラバヤ沖、バタビア沖海戦、連合軍は多国籍軍やったのね。

0 1

秋から冬のイベント海域、E-3クリアしました。

作戦名:激突!スラバヤ沖海戦
海 域:ジャワ海/スラバヤ沖
難易度:乙

第二ゲージはストレートに割れた。てか最終形態に気付かなかった。
おかげで支援艦隊だしてなかったんよ。
De Ruyterも攻略中にはでなかった。
堀は後に、まずは進軍。

0 0

E4丙バタビア沖海戦完了です!神州丸可愛い。支援なし。基地航空BOSS集中4。ギミック解除なし。掘りもこの編成で行けそうです。

0 4

秋から冬のイベント海域、E-2クリアしました。

作戦名:強襲!第二次ジャワ沖海戦
海 域:ジャワ沖/ダーウィン沖
難易度:甲

ここまで甲でクリアできたけど・・・ここからが本当の地獄だ!

0 0

たまにはと趣向を変えて、宇宙戦艦ヤマト2の土星沖海戦を描いてた

184 537

艦これ、「八駆見参!バリ島沖海戦」甲クリア。運良く途中撤退無しでゲージ割りできました。そしてニムさんが着任。

0 0

この魚雷がいいねと英戦艦が沈んだから
12月10日は陸攻記念日 (マレー沖海戦)

263 770

🎺おはようございます!
週の始まり、月曜日の朝です!🌅

今日、12月9日は駆逐艦時雨の起工日
昭和8年(1933年)12月9日
横須賀 浦賀船渠
レイテ沖海戦で西村艦隊の一員としてスリガオ海峡に突入し唯一生還
呉の雪風、佐世保の時雨とも評された幸運艦

今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

134 397