//=time() ?>
自分が絵にペン入れをしない理由
→線も混色したい為
もちろん混色しなくて良い線もあるが、混色しなくて良い線はペン入れ。
混色すべき線はペン入れ無し。
と分けると、かえって手間がかかると感じる。
よって自分はペン入れはしない。
#色鉛筆
私はちょうどそれを描くことに言及しました、そしてここにあなたもあります! これらは2匹の忍者猫ですがかわいいです!
(#混色ねこ × KIMONOFOX’s OC)
#Originalcharacter #Crossover https://t.co/WXLQ5XC29a
水彩で肌色仕分け、挑戦してみたけど埋まらないな~!
土肌はPS版のイメージで組んでるけどR版は結構沈んだ色ね…。
土・火あたりは特に、チューブそのままじゃなくて混色パターンを編み出す事になるんだろうけど。(あと現状影色をハンドメイド絵の具に頼っている設定なので無くなったらヤバイ)
八神さんのラフ。これ本当にちゃんとした絵になるんだろうか…と毎回こういう描き方する時は怖い思いしてます。手法的には洋画に近いんですが。画面上で混色して線じゃなく面で描くってやつ。「庵、描くのムズイよー!」って何回叫んだか分からん。ムズイけど好き。
4)色塗り…ブラシ頼みなので何も気をつけるようなことはないんですがまず柔らかめの大きなブラシでささっと下塗り→中くらいの粗さのブラシでだいたいの陰影を決める→反対側の脚、毛先などはっきり影を入れたいとこに小さなブラシで色をのせます
ブラシの濃淡のみで混色はしてない(できない…)です
@Umi__1223__Ame なんかアイビス公式から配布されてるペン使ってやってるよ!!!(混色なんとかみたいなの)
Gペンだったら、髪の流れに沿ってぼかしたりすればこんなかんじになる
昨日から始めた塗り方(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
使用ペン:サブ混色水彩
瞳のみちょこっと混色円ブラシ
#イラスト
#水彩イラスト https://t.co/Aw1abQS3KG
きっと悠仁は「釘崎遅くね?」とか人のこと心配しといて、自分の誕生日忘れてたりするんじゃね?って妄想🤗
キラキラする前画像です↓
私は減法混色アナログ人間だ😂
三人のこの配色、気に入ってます☺️
#虎杖悠仁誕生祭2022
ようやく色塗りしてる!
今の塗りするときはアナログ感出したり色の感じをなるべく統一させたいので、24色の固定のパレットを用意して水彩ブラシで色混ぜたり透明色で薄めたり。
今回右側の女の子が血色悪い感じにしたいので彩度低めな感じを出したくて試行錯誤して混色したの楽しかった。