清流さんからのリクエスト
三枚目は清流さんバージョン

1 10

今日の練習絵。森の中の清流で漁をする。魔電星で淡水に住む主な食用魚、ポルという魚。理由はわからないけど魔源さんは地上での狩より水中で漁する方が好きなのかもしれない。#魔源伝説

1 8

大雨時に行る(たいうときどきにふる)【8/2-7】
夕立や台風などの激しい雨が降りやすい時期。
大雨を降らす入道雲は丸く膨らんだ形が坊主の頭に似ていることからその名前がつけられた。

「清流」小豆を乗せた大福にところてんで水流を表す

3 5

ー信州の夏ー

清流の風は心地よい
清流の音は子守唄
清流の水は超冷水
清流の夢は大海原

夏ですね

稲の実が”成り立つ”頃
「なりたつ」が略されて「なつ」
となったそうです

実り多い秋になるよう
今をがんばりましょう

1 3

成徳時代の
どすこいナツさん(上尾小笹さん)
岐阜清流国体で絵をもらってもらいました
会場で描いてたら、メンバーのみなさんにもちょっと受けた(嬉)
ーバックの写真は月バレよりー

4 12

芸術の本質は、人に開放感をあたえること。思い込みによる閉塞感が人を不安や不幸にしていく。だから清流のように新鮮な情報を伝え続ける絵や音楽、違う言語の文化交流が人には必要。

296 897

清流はっけ~ん、ちょっと休んでいこ~

0 0

日本一の清流ということで世界的に有名であるとの噂も聞こえてきそうな仁淀川(によどがわ)の少し上まで行って沈下橋っていう珍しい橋を見たよー◎いい景色◎ぶんたんいい匂い◎

5 13

美少年なのに傷モノなせいで友達が少ない魚紳少年に森の奥の清流で出逢いたい人生…

43 301

本日8/17『ましろのおと』最新14巻が発売となりました! 日本一を決める津軽三味線全国大会 個人戦がついに開始! 雪・総一・清流の三者が火花を散らします!! さらに、吉田兄弟さん・疾風さん出演のスペシャルLIVEも決定です!!

93 83

山奥の清流へロケに来た貴音まとめ②

51 95

山奥の清流へロケに来た貴音まとめ①

57 109

山奥の清流へロケに来た貴音⑦

60 112

山奥の清流へロケに来た貴音⑥

106 148

山奥の清流へロケに来た貴音⑤

90 130

山奥の清流へロケに来た貴音④

80 134

山奥の清流へロケに来た貴音③

92 145

山奥の清流へロケに来た貴音②

81 137

山奥の清流へロケに来た貴音①

120 221