必死で探して漂着した黄虎ボイス

4 15

CoCシナリオ
「あつらえ かいぶつの森」https://t.co/wmf6o4t5HD

まつげ屋さんですこんにちは!7月ですね!
季節感のないシナリオができたので頒布します。
不思議な島に漂着した探索者が住民に助けられながら脱出を目指すシナリオです!よろしくお願いします!

 

1053 1415



FRONTIER

Eちゃんだけが入ることができる世界。
常に雨が激しく音を立て続け、この世界に産まれた物は長い時間をかけて心特区へと流れ着く。いずれ全てが漂着して空っぽの世界となるだろう。
入口はEちゃんの居住区のどこかにあるらしい。

4 30

【今日は何の日?】
6月20日は『ペパーミントの日🌿』

ハッカの産地である
北海道北見市がまちおこしのため制定!

北見市は北海道の東側に位置し
オホーツク海に面したサロマ湖は
季節によって表情が変わり絶景です✨

6月から夏にかけてが主な観光シーズンですが
流氷が漂着する冬場もオススメ❄

3 12

The Wild Robot / Peter Brown

無人島に漂着したロボットのRozが、サバイバル術を身につけ、島の動物たちと心を通わせ、ひょんなことから母になる。ロボットがゆえのちょっとコミカルな描写に笑ったり、息子との絆に涙ぐんだり、絵本作家でもある作者のかわいらしいイラストが本当によい。
(続く)

0 10

\#ながされて藍蘭島 34巻本日発売!/
外界から島に漂着した封印物より現れたのは三人の美少女妖怪!まちを倒すため行人を利用しようと目論むが、バトルの中で暴走!?果たして行人に暴走を止めることができるのか!?ガールズコメディの金字塔「ながされて藍蘭島」最新34巻は本日発売です!

19 20

「#アズールレーン THE ANIMATION 碧き航路にバカンスを」
がなり龍先生による、艦船美少女のパラレル・ストーリー、『コミックヘヴン』にて大人気連載中!
最新第4話は、6月9日発売号で掲載中!!

主人公、瑞鶴&オイゲンが無人島に漂着!
廃校を見つけた両陣営だが…!

383 1288

ねえwwたぶん無人島のドナルドとスイカミッキーの元ネタっぽい映画見つけたの!トム・ハンクスが無人島に漂着してサバイバルするんだけど、バレーボールに顔かいて名前つけて友だちにするの。ドナの顔も似てるし。

1 10

キャラ回顧
オルハ
レダ族には珍しい白肌の巫女。漂着したアドルを救助するなど、優しい心を持つ。かつてレダ族を導いた、《有翼人》アルマの力を受け継いでおり、肌が白いのもそのため。廃都キシュガルでは巫女の役割を果たすため、《龍》を操りアドルらを中枢に送った。

20 62

昨日TLに漂着してたからrkgkホシノ・ルリ
こんな感じだった…筈…

映画のルリルリは…最高なんだよなぁ…
色気が凄い…

11 30

ガルパンまんが「漂着、そして漂流へ」

295 1098

今年銅賞候補。
「インゴシマ」
ストーリーは今時珍しい冒険物仕立て。気が狂った住民の島に漂着した高校生がどうやって生き延びるか。整合性よりその場のエログロバイオレンスで突進しまくって「過激な描写があります」警告が来る。これだけされたら生徒も先生もとっくに気が狂ってるはず

1 5

そんな感じで流されてアトネ島(14年10月に漂着)。
しかし、MH4Gにかまけていた上に新PCになり、ペンタブでの線がオエビ上では途切れ、さらに15年1月にJavaを更新したらPaintBBSが使えなくなり、しぃぺを使うことになるという「もうオエビをゴールしてもいいよね?」状態に;
1枚目のみPaintBBS

0 4

加工された漂着物と🐒の仲間入りしたえびふりゃー

5 56

『欠落の天使』
お前は、明けない夜にして晴れ間無き空、漂着に病む蒼い時代。
ナミネ・べトゥリナ著、『昏き欲動』より

今日も、お疲れ様でした。落葉樹
私は、夕ご飯に野菜カレーを作りました。🌻

 
 

2 13

日本史に燦然と輝く「雷神」もいるし、江戸時代の宇宙人漂着ネタ「うつろ船」も絡めてほしい。
割と本当に見てみたい。

0 3

5/17は の祭日です✨

1世紀ピサ。ネロ帝の重臣でしたが聖パウロにより改宗。神殿に反対して5/3に斬首

遺骸は肉を喰わせるための犬、鶏と舟に載せて海へ

2週後(5/17)、現 に漂着。漁師らが見つけ、教会に祀りました

市の紋章と標語「不惜身命」は聖人の物語を描いたものです

1 7

サマトレ!感想
復刻イベントって前も読んだしストーリー飛ばすかって思いながらも毎回読んじゃうんだよなあ
さゆ辻の企画と5人が無人島に漂着した時の時系列って同時期だったのね
数ヶ月くらいは離れてるイメージだったw

0 4

『ハンター×ハンター』蟻 ③

「王を産む」という強い使命を持って漂着した女王は種の存亡を他の蟻たちからも、背負って人類界に来たのかもしれない。だとすると最後の希望の地で、自らと王は悪意によって滅ぶわけだが、同時に人間の持つ愛の力によって幸せを感じながら最期を迎えることができた。

0 0