あとまどかさんがクオリティ高い砂のお城作ってて、「それはほむらちゃんの専売特許だるぉぉう!!?」と思った厄介オタク

1 4

で、SMAPサンとかは顔がよくてスタイルが好くてマネが得意な特許を持ってるようだが、俺は何か分からないからハロプロのNSジャンプからデビューするわ、ジャニーズレーベルは止めとくは息子の石黒葉太もハロプロレーベルから正式に牧野真莉愛チャンとコンビ、ツープラトンでいくわ。

0 1

これ。 これは「持ちかた」の提唱だが、リプ欄によると こうマウントできる「アイテム」の特許取った人がいるらしい。
商品化されたのかな… 商品名は「略傘帯」か? >RT

101 179

今日は『万年筆の日』でした。

1809(文化6)年9月23日、イギリスのフレデリック・バーソロミュー・フォルシュ氏が金属製の軸内にインクを貯蔵できる筆記具を考案、特許を取得しました。このペンが万年筆の元となったにちなんで制記念日に制定されました。

216 613

本日9/23は「万年筆の日」です✒️

1809年のこの日、英国のフレデリック・バーソロミュー・フォルシュ氏が金属製の軸内にインクを貯蔵できる筆記具を考案、特許を取得した事が由来。

近年万年筆はあまり利用されなくなりましたが、希少性や独自性が見直され、趣味の高級文具として人気が高いそうです。

2 4

本日は万年筆の日。
1809年のこの日にイギリスで金属製の軸にインクを貯蔵できる筆記具の特許が取得されたことから制定。
文具の中では高級品イメージ

74 185

おはよう〜☀
今日は「万年筆の日」!
イギリスのフレデリック・バーソロミュー・フォルシュ氏が金属製の軸内にインクを貯蔵できる筆記具を考案し、特許を取得したことにちなんでいるみたい!
万年筆っていいよね☺️

今日も一緒に頑張ろう!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

0 7

でも、デートでラーメン餃子炒飯てのは山本美月チャンがいぜん女の子達もラーメン中華を食べたがってるからと聴いたから間違いないんだわ、バーミヤンと中華料理屋餃子ビールだよね、でビールも中華料理屋のビールてコンビニのビールより飲みやすいんだよね特許あるんだよね、で、ガストのカレーライス

0 0

あとね、ちなみに実は元気玉はりんちゃん全く関与してないんだよね🤣
元気玉はぺろにゃんの専売特許よ😆
でパインちゃんが真似して、りんちゃんとうにが幸せを呼ぶハリネズミ🦔

1 7

最近若い娘さんの間でジャンスカとかオーバーオールとかワンショルダーで着るの流行ってますね。
やっぱり私などはワンショルダーと言うとカツ代エプロン。小林カツ代先生ですね。今検索したらカツ代先生っぽいエプロン沢山売ってるんですが先生と逆にショルダー着いていて、特許とかあるのかな?

0 20

らむちゃんも結構描いてる 描きやすい

いや~意外とこのタグ使う人いないんだね、ラッキー
あちきの専売特許兼イラスト保管庫にしちゃるわha-ha-ha!

1 7

『何やら面白そうなイベントをやるみたいね』
『ハロウィンといえば仮装!悪戯!!そしていたずらといえば我らロボロボ団の専売特許だロボ!!!世界征服の前にこの会場をロボロボ団で乗っ取ってやるロボよー!!』

17 50

早口はヲタクの専売特許ってね

0 1

舞エアー ドライヤー
https://t.co/Z12S5gqF3I
↑ イトーヨーカドー「女神のマルシェ」で紹介
特許取得済み!360度回転するエアノズルが風を回転させて広範囲に当たるので髪のヒートダメージを軽減、髪の内側から乾燥させてくれます。

0 0

新しい作業環境で描いてみたルビー
この環境は画期的すぎてやばい
特許をとろうかな

2 17

声の似た人に専売特許を奪われるゆずこ


265 541

立花 雛乃(たちばな ひなの)
17才の由緒正しき旧財閥の血を引くお嬢様。斜陽の時代にあった立花グループを密かに持ち前の才覚で支え再興させた影の立役者でニーズにあった新商品を考案し特許を取得するなどの企業努力と、社会的貢献の両立を怠らない。おっとりしているが経済の話になると饒舌。

3 14