//=time() ?>
燭火宮(しょっかく)は親公神一家の三男、末っ子です。好奇心旺盛な彼は、どんなものにも、誰に対しても一度はその手で触らないと気が済まないそうです。触り心地から様々な情報を読み取ることが出来る彼は、白波盗賊団が隠した十種神宝、品物之比礼(くさぐさのもののひれ)を見事見つけ出しました。
魅花宮(みかく)は親公神一家の次女で、優れた味覚の持ち主です。白波盗賊団頭領の秋津洲を大食い対決で負かしてしまうほどの大変な食いしん坊でもあります。「ちょっとそこの天狗さん!おかわり持ってきて!…あら、お店の人じゃないの?」
『盗賊団(わりと義賊寄り)の親方。面倒見がよくて子分に慕われている。序盤の森で登場。戦闘後、和解して仲間になる。武器は拳。先制攻撃、クリティカルアタッカー。後に何人加入してもなんだかんだラスボスまで一軍にしちゃうよねってキャラ。』#お前どうせこんなん好きなんやろ
斑守(むらかみ)は白波盗賊団に十種神宝を盗むよう依頼した張本人ですが、その他は謎に包まれた男です。当の十種神宝にもあまり執着を見せていない様子…彼の本当の目的は一体何なのでしょう…「いやぁ、帝の宝がどんなものなのか一度見てみたくてね」
イオラナ(ドデカバシ♂)
プロテア盗賊団の一員。茶目っ気があり、いつもニコニコしているが常に鳥仮面をしているため分からない。冷静な性格でもある。軽い潔癖症であまり仮面を取りたくないし手袋も外したくないが、こっそり隠している。
<ヒロバトに敵(ヴィラン)が襲撃中!>
『ボルケーノ』のサポートカードには「ボルケーノ盗賊団」が登場!『ダスティ・アッシュ』"個性"は灰塵!『ガストボーイ』"個性"は旋風!
肌荒れと腱鞘炎には注意だッ!!
#敵襲撃イベント
5月6日開催のけもケット6にてサークル参加いたします。
スペースはH-03、冬コミで頒布しました #スナギツネと盗賊団 のディスク版の再頒布を行う予定です。
妖異平定記の報酬式神を紹介します。秋津洲率いる白波盗賊団に盗まれて以来、行方が分からなくなっていた十種神宝【蛇比礼と蜂比礼】(とくさのかんだから・おろちのひれとはちのひれ) 黒い着物が蛇比礼、白い着物が蜂比礼です。蛇や蜂を祓い、その毒を癒やす力を持つと言われています。