//=time() ?>
\崩壊3rd公式サイトオープンしました!👊/
イベント情報や戦乙女の情報など公開していきます!
着艦開始までもう少々お待ちください。
公式サイトはコチラ→https://t.co/6xhqvUhnxv
本日のこみっくトレジャー28では、1号館シ18aにて、競泳水着艦娘合同誌を頒布します。
金剛&金剛改二のポスターが目印。是非、よろしくお願いします♪ #こみトレ
次からのツイートで、今回の合同誌の参加者をご紹介~。
空母 赤城 ミッドウェー海戦仕様1942完成。甲板の日の丸に意外と容量持って行かれました。史実どおりか不明ですが、艦尾の着艦標識の横線は今回は5本に増やしてみました。画像3枚めは真珠湾の時と同じ(^_^;)
#NavalCraft
ラーカイラム級の斜め甲板は大不評でクラップ級で後ろ半分はそのままに甲板は正面一本となりその練習艦のスペースアークはほぼ同じで後継艦のリーンホースはコンパクトになりながらも発着艦甲板が前後貫通式になった、洗練されたね
提督「クソ提督着艦しまーーーすっ!!!」
曙「はぁっ…!? 開き直ればいいってもんじゃないのよ、このクソ提督ッ!!」
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20160319
今回の信濃擬人化娘は元戦艦の装甲空母という事で武将をモチーフにして軍配を使ったジツで艦載機を発着艦するスタイルにしました。軍配の裏面で着艦、表面で発艦します。髪型は「信濃」の「の」。
念願の99式艦爆11型を製作!真珠湾攻撃一番槍、英空母ハーミズ撃沈、レキシントン着艦未遂の翌日、同空母を爆撃後、被撃墜という激闘記録の高橋赫一少佐機。真珠湾では橙色塗装の説もあり念の為インド洋海戦時とした。
#NavalCraft