//=time() ?>
レジンライトのライト力?が落ちたみたいで、硬化不良_(:3」∠)_やっぱ新品買うしかないかな。金魚製作途中なのに…。
買うか悩む間に新作も作ってみました。「椿」ピンバッチ予定です。
しかし最大の特徴は出力ではない。起動時に内部から滲み出る特殊な液体。
それは機体全面を覆うと硬化し、受動的に触れたあらゆるものを瞬時に分解する。
分解されたものは吸収されエンジンのエネルギーとなる。無敵の盾だった。
[今日のひとコマ]未知の病気「細胞硬化症」にかかってしまった怜人。この後コールドスリープに入ることに…。https://t.co/UbCcvmVbFQ #終末のハーレム #マンガ
楽しい塗り絵① 本当に暇で暇で仕方なくて、シンナーでトリップするか、瞬着硬化スプレー中毒になるしかねえって方。こんなカラーリングもあるよ的なのやってやってもいいからね!って方いたら是非・・・DMもらえれば送ります…。
[今日のひとコマ]自分が細胞硬化症であると診断を受けショックをうける翔太。ここから翔太の運命は変わっていくのです。https://t.co/UbCcvmDAhg #終末のハーレム #マンガ
他所の子フィギア化〜
①ルナさん🏡のチョコ🐹🐱
#作業報告書
樹脂粘土で造形、型取
👀はラインストーン
@resindou1さんのカラーとエレメントで着色〜硬化〜ガンダムマーカーとエナメル塗料でヌリヌリ( 'ω')✒
意外とレジンアクセ資材使えます😊
#既出かもですが私のおすすめレジン情報
インナー:所属する研究法人『テスタメント・ガーデン』にて開発研究中の"魔導繊維"で作られた全身タイツ型インナースーツ。非常に強靭で動きを妨げない一方で、魔力を特定パターンで走らせることで硬化、自己修復、更には運動強化を発揮するいわば『厚さ0.1mmのパワードスーツ』というチート的代物。
いつか書く予定の漫画インビジブルレオンの主人公「レオン」
仲間の科学者を全員殺された彼は、開発した機械細胞ゴムのスーツを着て復讐する。
思考どおりに硬化する液体ゴムで、伸ばした指の形に武器になる。細胞液の色が変わると背景と溶け込み敵から見えなくなる光学迷彩スーツ。
エイリアン系モンスター
体は主にガスでできているが
攻撃の為に硬化させることができる
生息地…???
#イラスト #オリジナルモンスター
#オリジナルイラスト