//=time() ?>
ふと、最近「WWII直前~開戦直後の米英艦爆」に何か惹かれつつあるなぁと気がついたw。この「洗練される一歩手前」くらいの野暮ったさがなんとも言えずカッコいい(少数派?)
hoi4は大量の駆逐艦だけで艦隊を作っても実は強い
zeke_22さんの「ゼロから始める海軍再建~大日本帝国海軍の場合~」では初期艦隊を解体した後に駆逐艦のみで米英海軍を粉砕している
なお長門は艦隊の誇り持ちなので解体されず見世物にされた
2019年は大変お世話になりました🙇また来年も、(需要があるかどうかは別として/笑)可能な限りイベント参加して、可能な限り新刊や無配豆本出して、ちまちまとマイペースに米英やこめりかを描きたいと思いますヽ(´▽`)/✨
明日新刊あります❗❗今必死こいて製本してます!!(笑)新作の無配豆本はありませんが、過去無配が3種あります🙆✨11/24米英お菓子実食会のレシピ本もこそっと置いてます🙌✨スケブも喜んで承ります~❗♪ヽ(´▽`)/
米英 漫画7p [ 日本語 ] #漫画 #米英 #味覚音痴コンビ #アルアサ #アルフレッド・F・ジョーンズ #アーサー・カークランド #APH #ヘタリア https://t.co/wUhttusJK2
開発者ブログより、艦艇の調整(PT)。
全ドイツ戦艦:散布界が米英仕様にバフ🎉
ソナー改良:ソナーを持つ艦艇全てに適用可(ドイツ戦艦も勿論🎉)
T10米巡Salem:レーダーの作動時間が25s→40sに
T10空母Midway:魚雷が5067dmgに、浸水率が42%に
T4空母Hosho:よくわからん、がバフ?
米英ファン御用達?バッグチャーム。
イギリス🇬🇧には、ティーカップとクラウン。アメリカ🇺🇸には銃。
国旗は #貴和製作所 さんで。他のチャームは #abc500en大須店 さんで。
アメリカのチャームが無くて困りました。エッフェル塔はあるけど自由の女神はない。
非売品です。
今日は初めて我がFCの潜水艦を発進させてみました
思いの外カッコよかった
艦名は米英の探知機でも探知できなかったと言われるU-ボートXXI型にしました