//=time() ?>
3DモデルはCAD #Fusion360 作。3Dプリンター出力、多色パーツが売り。
プラモというより組み立てる玩具(ガレキ)かな?
ガレージキット「次元合体 オメガゲイザー」
11/17 #AKガーデン17「オメガゲイザーC/Fe」
配置:D-22
#AKG #Adventurer3
#パクるもんならパクってみろよ俺のプラモ
前にてんてんが絵を描いてくれたので、お礼に描きました()
マジ画伯やわー(棒読み)
素晴らしい()
てんてんを描く前にibis Paintの練習台となったしろちゃんが2枚目です()
ドラムを組み立てるしろちゃん←
画伯やわー(棒読み)
1枚目:ラフ。「こんなのできたらいいな!」
2枚目:組み立てるだけ組み立てた状態。「納期の都合等で妥協・改変した部分はある。光波型ブレード増えたよ。」
3枚目:塗装前。「ラフと同じカラーリンクで塗るぞ。」
#フレームアームズ・ガール
#FAガール
#バーゼラルド
#ミキシング
#余剰パーツ活用祭
ちょっと今思い付いたから
メモがわりにツイートしとく
週間のんち
毎号付いてくるパーツを組み立てるとのんちが完成する。
創刊号は右目が付いて480円
チケットは切り込みが入ってて、組み立てると面白い形。
(こういう課題が実際にあったそうです)
体験コーナーの触覚板のひとつに鉛筆があったり、温度の違いも感じられました。
コラボ商品のサファリ、インクにもありました(買うのはガマン)
#バウハウス展
引き続きめいろを組み立てる。金カムを読む。うおーーん!めいろを組み立てる。寝て起きた後チェックしたら、これは完成。
#進捗ノート https://t.co/vLPBVu2Gjh