とりあえず観られる形には仕上がったかな?
何とか今日中に間に合った(´Д⊂
FF15周年、おめでとうございます。
15年前、私とフレの二人が不安いっぱい期待もいっぱいでロンフォールの森に出かけました。
今でも大事な自分の分身として冒険を続けています。

20 39

8マンとケンの決闘。しかし、無抵抗の8マンを見て死ぬ覚悟を悟った谷博士はケンの頭を狙えと叫ぶ。やはり自分より8マンの方が大事なのか。ケンは自分の分身・フィンガーロボット4体の同時攻撃で8マンを攻める。
しかし、同時攻撃を利用して8マンは一瞬で4体を撃滅。ケンとタイマンに臨む

1 2

もちろん自分の分身であるオボロン君も描きますぞー!

0 1

うちのカルデアマスターです
私の推しは別キャラだけどこのキャラにとっての推しは別だよって話(主人公≠自分の分身派)

1 1

自分の分身?と嫁ポケ描きたい。
ただの立ち絵になるけど、描いてもいいよ!て方居たらお二人位描かせて下さいまし。
もしも多い時は抽選でお願いします🙇💦

0 5

カオスウルトラマンをかきました!
カオスヘッダーがコスモスをコピーした男でコスモスと戦うごとに戦闘能力を上げ、技を取得しコスモス以上の力を手に入れたという悪のウルトラマンで自分の分身であるカオスロイドを召喚することができます

11 23

髪が短くなってだいぶこの髪型に近づいたので久々にこの子を復活させます
昔、自分の分身として使っていた所謂オリキャラで一時期アイコンにもなってました
ひっさしぶりに描いたなぁ

1 4

「第一部」主人公堤。なんとなくある日描いたら自分の分身のようなものが
生まれました。彼とは互いに肩を組み全力疾走していた気がします。
わかりやすいけれど、あれっふんわりしてる、あまい、胃にはいったのかしら、わからない。クリスピークリーミードーナツのような。あとはお任せします。

0 7

vert pommeで活動するうえで、よるへみたいに自分の分身がいた方がいいのかなと思い、キャラ作ってみました。似てないし、こんな髪の色もしてないし、こんな服も来ませんが・・・。どうぞよしなに!

0 3

うちのオリキャラ紹介①
ストライド
自分の分身的な奴です。
○鎧を着たドラゴン。(説明するほどのことがない)たまに作者の気分で姿が変わる。
○擬人化:目が死んでる。インドア派で
強制されなければ自分から外に出ることはほぼない。ファッションとかよくわかんない。

1 0

c91で頒布予定の企画書本のヒロイン紹介 1-6
・分身がほしいと願ったら何故か同時に女の子になってしまった主人公
・“主人公”並に鈍感だが、第三者目線だと恋する“ヒロイン”の存在に気づく
・女の子にわかりやすくアタックをされながらも、それに気づかない自分の分身にやきもきしている

11 9

ある意味、自分の分身=アバター。
もう10年以上の付き合いになるかもしれん。

0 0

完成ー!ケモロリなオリキャラの「ペペン」です。正確には晴空物語(ミルキー・ラッシュ)ってオンラインゲームでキャラメイクした自分の分身ちゃんです。なので私の名前がそのままこの子の名前です!次回の実況動画から私の代わりにしゃべる予定!

4 18

つるいち、ちょっと肌色注意
クリスタで初の配色。難しい…

こう…受けが自分の分身を相手の足にこすりつけるのも攻めがぐりぐりするのも好きなんです((

フリーあたりをお借りしました

1 21

使う時が来るか分からないけれど、自分の分身を描きたかっただけです…!
アクセは普段、自分が付けてるものです☺️

0 2

オリトレというか自分の分身
自分の趣味全開
実は文章の方の主人公なのです
ここでは基本的に私の分身として描きます
マイポケの説明文のご主人はたぶんこの子

0 2

[三人目]無口な人形使いシャドウ。無口というより本人はしゃべることができないよう口が縫い付けられてる。人形を介して人とコミュニケーションをとる。ライトが自分の分身なのにその分身より影が薄い。

1 3

そーいえば私の3年間落描いたキャラクターで姿が変わってないのって私の分身だけかー自分の分身よ、どうかそのままで。

0 2

 
タナカソルトさん( )から頂いたお題。
オリキャラは自分の分身なので甲乙つけがたい
馴染みのあるキャラということで、同列1位。
一人目はやっぱりハルコ

0 8

ここ数年、まともにこれまでの仕事絵を振り返って見る機会が無くて、今日久々に自分も忘れてた絵の数々を見てる。良いのもあるし、繰り返し描いてるモチーもあるし、自分の分身みたいなのもいっぱい。特にコレ私っぽいww 金曜の夜の私こんなんだわ。

0 3