//=time() ?>
本垢でもツイートしたやつだけど、かなり理想な感じで書けたと思う!あとはイラストとしての見せ方とかもっといろんなイラスト見て言語化していきたい!
#3ヶ月上達法
完全一致w
まあゴルフが題材な以上、見せ方が被るのも致し方ない。カメラ位置は正面と後ろで違うけどもやってる事は一緒。<BIRDIE WINGとプロゴルファー猿
【今週の見える子ちゃん (第10話)】
ホラー的な演出の見せ方がすごく上手かったし、ハナの食生活がすごく面白い
2限の時に朝ごはん"しか"食べてないとか朝後ごはんとかお昼って昔じゃんなどの言葉がマジで面白かった
そのお腹がすくのもキャラ付けだけじゃなく、理由があるのも良いね
#見える子ちゃん
袴田めら@madamera先生の『相方システム』が、ガレット最新号に移籍掲載されました!
この号で最初から4話まで読めちゃう。太っ腹。最終話まで継続掲載されるとのことで、もうほんと嬉しいし安心しました。この作品は感情表現を始め色々と見せ方が超素晴らしいんですよ✨全力でオススメ
#今年もあと1ヶ月になりましたが画力がどうなったか見てみましょう
今年の春夏秋と最近のイラスト
今年はキャラクターの見せ方や色合いの研究に取り組んで、段々と上達出来た気がします(о´∀`о)
絵を始めてもうすぐで1年が経ちます。その中で様々な本に支えられてきましたが、
中でも特におすすめなのが、よー清水先生の「絵がふつうに上手くなる本」です。
・何から始めるか
・絵の考え方(上手な絵とは)
・絵の見せ方
など、初心者にはぴったりな内容。
ずっと側に置いておきたい一冊です😌
たくさんの情報をお手本として活動できるようになった。体の描き方、構図の見せ方等さまざまある。ただ多すぎてどうすれば良いか迷いますね。お手本は確かに必要。ただ意識しすぎると疲れてしまうので、お手本を意識せず好きに描くことも大切にしていこう。 https://t.co/SMXNvte5eW
#今月描いた絵を晒そう
今月は見せ方、色彩について考えていました。
フォロワーさん2000↑ありがとうございます。
これからも頑張ります😊
ねこじたちゃんのお誘いできつねさんと約束さんのパーティクルライブみました!いやもうホント演出も見せ方もホントなにもかもう良すぎてひたすら限界オタクになっていました...約束さんの新作もめちゃ凄すぎだし、きつねさんの音に合わせた演出もエモくて終始鳥肌が止まりませんでした..
最近は明度差による見せ方から、色相差による見せ方が好きになってきました。
ポイントが分散されるため、注目される一か所が分散される反面、華やかさがあって、好きです。
分散される位置をみるのに、最初に赤点を置いて確認してたりします。#wip #作業途中
『アイの歌声を聴かせて』の吉浦康裕監督の過去作『サカサマのパテマ』は超面白いからオススメ。
大事故により地上世界と、重力が反転した地下世界、断絶された2つの場所に住む男女が邂逅する描写の見せ方が抜群に新鮮だし、物語が行き着くラストもツイストが利きまくってて超良い。
子どもルフィってかわいすぎんか
弱さを見せ方が上手で尾田さんって本当にすごい、、
物語が進まないから回想シーンちょっとって言われるけど、貴重な姿見れるから少しのもどかしさなんて我慢できる。
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト好きさんと繋がりたい
#ONEPIECE
#ルフィ
『ウィドウ 怪物の森』少年が消えた森に捜索に出た救助隊をモキュメンタリーも交えて描くホラー、ロシアのご当地伝説が下敷きになってるらしいけど見せ方に既視感(ブレアウィッチ…)。最近この手のB級成分摂取してなかったからそういう意味では満足。 #映画鑑賞
細川組と万事屋が青天を衝け38話を鑑賞しているよ
千代さんがコレラにかかると知らなくて……
炎を見ながら栄一は何を想ってたんだろう
あまりに静かで悲しみの深さがうかがえる
本当に青天は吉沢さんの演技を
魅せる見せ方してくる(;ω;)
で、来週に次の奥さん出す脚本。凄い
#青天を衝け