画質 高画質

チャーライの軌道えらいこっちゃだった

71 593

こんな位置関係はどうだろうか?
この世界の太陽は地球より小さく地球が中心。その軌道の内側を小さい月が周り、外側を大きな月が回っている。ただし、見かけ上は大きな月の方が小さく見える。 https://t.co/nLPt8aMBcA

9 24

最近そう言えばな…と思い出したのですが、うちの男性マネージャーキャラ、基本めんどくさい説がでてきた。

心翔さんはパーフェクトヤンデレです。筆が乗っちゃったせいで、もう軌道修正できないです。
蓮くんはね…元は描こうとしていたBL小説から拝借してるから…メンヘラ系かも。

0 7

ZUSHIRI BOOK
夜明け軌道:まずか( )さん

素敵な表紙に魅せられて買ったご本。ずしりの空気感がすごい好き。個人的には後半のネタ、読んで笑ってしまいました。

1 4

これなに・・・
英国衛星軌道降下打撃群の装備!!になるはずだったもの。
規格さへ合えば機種を問わず合体できるし、変形できるし単体でも運用できる優れもの!!!
合体状態で搭載可能な輸送機や艦艇が限られるどころかほぼ無い上に、航空機形態が燃費最悪なため計画段階で頓挫。
そりゃそうだ

9 20

アルダンさんのwip。ボツになりかけたものの軌道修正しております

80 299

死の湖で夜明けを迎える短文を書いていたんだけど、どこからどう見えるんだろ…って詰まっちゃって…画面左から日が射してるから、現実世界で東から南、南から西に天体軌道があるとすると、画面左が南と仮定して奥が西、手前が東。 

0 1

【1/9の運勢】
月は獅子座で金星オポジション火星セクステル天王星スクエア水星天王星トライン。出たカードは「力/自分を信頼する」。逆行中の星たちに刺激され、過去からのギフトを受け取る日に。日時の変更、思い違いからの軌道修正など「予定外」なことが幸運を引き寄せてくれる暗示。#今日の星告

24 126

1枚目:約9年前の千早
2枚目:現在の千早

当時はモバマスも軌道にのりミリマスがでたばかりだったな。

0 0

昨日寝落ちしながら途中だったドラゴンぽいもの 軌道エレベーター周囲を警戒するシステムの残滓、自立自律自動修復自動充填で文明崩壊後も塔周辺空域を警戒していて、半径100㎞空域に入ると自動排除。元はメカメカしかったが、数万年の活動で有機的な外観に変化してきた。

0 0



以前やってた
アンドロイドの
ホログラムメイクも
光で描く絵の一種ですね

他にも
光の軌道で文字描くみたいなやつも
一度トライしたんですが
上手くいかなかったので
やってみます

2 26

絵も滞り寒中見舞いもようよう出せず、くさくさした気分で万券握って娯楽の王様にでも…と思ったがググッと軌道修正、庭仕事をしたことで不快と訣別でき今は妙に心がはればれとしている
描画意欲へのアプローチとしては一見回りくどいが、いい塩梅に心が富んで結果的に最良の手段で最短であったと思う

5 43

もうちょっとでプラ1に行ける!💠
どこまで行けるかドキドキだ!🥹
目指せ!キラキラの軌道!!!!!

0 14

おはアマー!!
三が日も終わったから
ノンビリ生活から軌道修正しないとな!


3 16

以前の図(2枚目)と向きが変わりましたね。やはり太陽-地球系L1点に向かっているということでいいんでしょうかね。
なお、Mitakaで春分点を右側にとったときのいまの太陽系の描画。月軌道の範囲(3枚目)と地球軌道の範囲(4枚目)

0 1

本日、2023年1月2日午前0時にミッション運用計画に沿って2回目の軌道制御マヌーバを実施し、無事完了しました! (1/3)

186 984

セレブですっ💎
皆おはセレブレ~ションっ☀️❣️

1/2は『#月ロケットを打ち上げした日』🚀

64年前の今日✨月探査機「ルナ探査機 ルナ1号」を打ち上げたんだとかっ🚀

月に衝突するのが目的だったけど🌜高度5995㎞の点を通過し🚀地球と火星の間に軌道をもつ初の人工惑星になったんだってね! スゴっ🛰️

0 2

1900年 塩釜町の人口が3万人を突破
1901年 仙台ー塩釜間に仙塩電気軌道が開通
1905年 塩釜港から福島県産生糸の輸出を開始

0 0