//=time() ?>
実はドルフロ初めた当初のお気に入りは、ペーペーシャとえむぴだったんですよ…。(知ってる銃器がWW2の物しかなかった情弱)
アナログ作画時代の、古(いにしえ)のサークルカット供養。
狂三さん、誕生日おめでとう…♪🎁🎂 彼女が銃器の使い手じゃなかったら祝ってなかったわね🔫 長さの違う銃で時計の針をイメージしてるって最初は気付かなかったわ💦
(狂三のコスプレしてみたいわ…♪)
#時崎狂三生誕祭2021
#6月5日は時崎狂三の誕生日
#デート・ア・ライブ
#祝う人RTかいいね
大西順さん@junwest39 デザインの夜眼鏡っ娘パッチ、この度ver.リロがリリースされました!(白目)
皆さんご存知、あのリロ氏@ly_rone のアバターですが、許可を得てパッチ化します!銃器や装備類もかなり細かく再現されてまして、刺繍パッチで再現予定です!乞うご期待!!^q^
【新人形紹介】
★4 SMG「AR-57」
近づき難い雰囲気があるが、打ち解けると非常に親しみやすい。
暇があれば戦術研究や銃器改造をしているので、戦闘狂だと思われているのが悩みの種。
詳しくは下図をご覧ください。
「6月4日(金) メンテナンス後」より人形製造にて入手可能です!
#ドルフロ
2、花上澄
リリと対になる、もう一人の本編主人公。自ら能力者のチームを設立している。
無口で不愛想だが、誰よりもチームのことを考えているし、自己犠牲がすごいタイプ。
銃器製造という危ない能力ゆえ、昔から人とはあまり関わろうとしなかったが、幼馴染のおかげで自分を肯定できるようになった。 https://t.co/16mDk2b966
この無可動実銃に付いている、ハイダーがカッコ良くて欲しい。探したけど某海外メーカーの電動ガンに、似た形の物が付いているが単体では売っていなさそう。小説GGOの銃器解説で描いたP90は確か時雨沢さんの指定でサプレッサー固定用のハイダーだった記憶。(これは下描き)
「小銃はボルトアクションかレバーアクションが主流」「拳銃は回転式かセミオート。短機関銃はまだない」「機関銃は重くて高価」というこのあたりが、銃器キャラと刃物キャラが物語で共存できる黄金時代だと個人的に思います。ハボックさんも土方さんもウィンチェスター愛用してましたよね。
『鋼の錬金術師』と『ゴールデンカムイ』は(錬金術をのぞけば)技術レベルも社会制度もよく似ていて、政府も常備軍も銃器もすでに存在する世界で個人的事情から戦う者たちを描いてます。
それで、たぶん収斂進化だと思うんですけど、どっちも『アサルトライフル』が出てこないんですよ。
#正直言って私のアイコンええやろ自分で描いたんや
Q.なんで沙那さんで描いたんですか?
ワイA.銃器の扱いなどでも十全な沙那さんが適任かと…(建前)沙那さんにこのポーズさせたらクッソシュールそうやん…?(本音)
2021年の長期作成計画を開始致します!
目標は美化委員ちゃんの3D化であります。
使用銃器は改めてオリジナルのものを制作するつもりです。