//=time() ?>
夜灯竜カロドロン
翔竜種内でも特に長い首を持つ種。体内の発電器官から得た電気を角に送ることで角が光り、海面近くでホバリングしてその光に寄ってきた魚を電気ショックで殺して下顎で掬って捕食する。戦闘では角を振り回して雷属性やられにしてくる他、放電も行う。
#MH自作モンスター
#MH絶海孤島
私は雷が鳴るとむしろテンション上がっちゃう雷属性の人間なんですけど、苦手な方はぜひじらいちゃんとしるこさんのウルトラかわいい応援で乗り切ってください🐻🐶⚡️
電気羊のイメージのもと、雷属性の扱いに長け、時には大木も焦がし貫く雷を生み出す。最近は魔族として格が上がり、夢魔として覚醒した。
魔界の夢魔といえば淫夢を見せ相手の精神を削る事を得意とするものだが、アリアの場合は相手を癒すために心安らぐ夢を見せる方が得意である。(淫夢も見せられる)
雷属性ぽいなって…
エフェクト使いたくて。
特殊能力とかあると、ありがちなファンタシーになっちゃうけど、十二国はそういうのなくて良かったなと。
創作の範囲で遊ばせてもらいます
③雷属性のキャラ
サクサクとかいう無秩序な邪神と接触したせいで無意識に異能と子を授かっちゃったフォーダイトですかね。
電界に直接侵入出来る怪獣…鎧みたいにぶ厚い筋肉と脂肪の塊の前には電撃も大して効かないし
MEGのステイサムは水属性ですがそれに対する雷属性のステイサムが活躍するアドレナリン2もオススメですよ。
元気が出て、前向きになれる映画です。
#MEGザ・モンスター