ライブに行ったり描いたりしています。音楽はいいゾ。

0 14

おはようございます!!

今日聴いてる音楽はー!
ででん!!

武神降臨 〜蛮神らーゔぁな前哨戦〜

曲がらぬ刀 〃

武の神髄!チャンドラハース!!

以上、長年暗黒の愛刀だったらーゔぁなたんでした。

何かおすすめの音楽あったら教えてくださいまし。m(_ _)m

0 7

バンタン9周年おめでとう!

言語も違う、会ったこともない。

なのにこんなに全てを知ってるような気持ちになれて、感情を乱されて、魅了される人たちは初めてです。

音楽はもちろんバンタンという人たちが好きです。

10年目も楽しみ合える時間がたくさんになりますように💜

4 17

14位だったSHOW BY ROCK‼︎をよろしくお願いします。
個性豊かな面々が送るさまざまな音楽はみんな違ってみんな良すぎて最高にしかなれないのはガチ。
ちゃんとサンリオです。

67 159

【BGM『今までを振り返ると…』】

あ…もう一年が終わるのか。
一日一日はとても長く感じていたのに振り返ると何故こんなにも一瞬なんだろう?

そんな一年を振り返る音楽はいかがでしょう?
https://t.co/JVRFYjTRCP

作曲:清水嶺


イラスト:cluseller


0 3

少しフォロワーが増えてきました。
音楽は邦ロックとボカロとV系がメインで好きです。
酒はアサヒに足を向けて寝れない人です。
ゲームと飯と酒の話しかできないです。
丸描いてちょんみたいな絵が描けます。パンツは黒です。

1 16

今日も一日お疲れ様でした!

美術2の羽風も頑張りました🥲🤝🏻
ちなみに体育も2でした🤍🤍
音楽はギリギリ5だった気がします!

みんなは優等生❔それとも不良くん❔
羽風の成績はあまり良くなかったです💬

明日は土曜日だ〜🎀🫧おやすみなさい!

3 18



DETONATORオーガン

OVA3巻で終わる短さと
それにそぐわぬ濃厚な内容!
そしてなんと音楽は平沢進ッ!
これを名作と言わずしてなんと言う

3 4

『フィギュア17 つばさ&ヒカル』

演出、作画、シナリオ、キャラ、声優、美術と全てが素晴らしい作品。
主題歌はTHE ALFEEが担当していて、音楽はタカミーが担当しているのも超評価ポイント。

·····ほんと大好きなんだよ。

3 8

俺わりと音楽ジャンル
キャラより曲めちゃくちゃ聞くんです^o^
うたプリとかボカロ
みためじゃなく曲愛だったり
だから実はヒプマイも音楽はしっかり聞くんですがキャラの関係性とかはかなりにわかです笑
実はコスプレの入り口も
ボカロ曲を弾いて好きになったのが
入り口で^o^

0 1

今日はロックの日🎸
音楽は日々のあれこれを吹き飛ばしてくれる自分の生活になくてはならない存在です🤟


0 16

音楽でつい体が動くローガン
ふと思ったけどあの都市って巣によって音楽プレーヤーの規格とかバラバラなんだろうなぁ
住民1「音楽はMDで聴くよ」
住民2「えむでぃー?カセットテープよりすごいの?」
住民3「うちの巣は録音が禁止だからほかの巣から輸入したCDがメインかなぁ」

0 8

希ちゃんお誕生日おめでとう!🔮🌙.*·̩͙🍖
女神で包容力のある表情はもちろん、年相応な一面も併せ持つ希ちゃんが可愛くて可愛くて……

生誕祭2022。だいぶ遠くに来ちゃったけど、希ちゃんが名付けた音楽は、永遠と鳴り響いて……
だから、これからも!


7 91

それでは矢口美羽にカバーしてほしい曲リストから
奥華子さんメジャーデビュー作から「やさしい花」
(音楽はセルフで)

7 6

イベント自体には賛否はあるけど衣装や音楽はやっぱり好きなんだよなぁ…ってことです。
これはムロランヒャッカリョウランのお衣装…かっこよかった…

3 9

【BGM『たどり着いたそこは…』】

足を引きずり、這いつくばって何とかたどり着いたそこは、始まりの場所だった。

僕はこれから一体…

何かの目的に対する想いの音楽はいかがでしょうか?
https://t.co/4uKooC3pNr

作曲:清水嶺


イラスト:cluseller


0 7

「夜桜の上に音楽は降り注ぐ」
さぁ、何かをはじめるには良い夜だぜ

31 414

僕は二度、音楽をやめました。
挫折と家族です。
すごく、苦しかった。

もういちど始めた音楽は楽しい。
昨日もライブでした。
出番も、対バン様の演奏も、楽しみで楽しみで。

理由があって出来ない期間、
組みたくても相手が居ない期間、
もう声なんて出ない期間、
忘れません。今の音色です☺️🌈

5 25

ラックライフもローコネ、人生になくてはならない存在だと改めて思った。
音楽は言わば酸素みたいで。
ダメになりそうでも深呼吸したら大丈夫なような。生きていく上で必要不可欠な要素。
いっぱいの出会いをいつもありがとう。もう本当に最幸すぎた。

2 60