画質 高画質

設定上、ほとんど笑わないけど描き手が「ちょうどいい感じの笑顔」を探して描くおかげでそこまでレアではない、巫女ちゃんの笑顔。 /創作

0 2


好きかって塗った横顔。
この顔するかな!?ってヒヤヒヤした。

0 10

パパに呼ばれて振り返った時の笑顔。この愛おしい光景から【記憶の中の光】をコンセプトに描きました。とにかく淡く淡く色を重ね、フレアや光の粒を感じられるように。
なぜか懐かしさも感じられるような作品を目指しました。

0 18





おはよん

守りたいこの笑顔。

今日も推しが可愛いぞ。

こんな社長の会社なら頑張って働くぞ。

8 70

まずなにがいいってネコサンの描く目ね。これは間違いない。そしてこの表情。ちょっと蔑んでくるような挑発的なお顔。お面をもつ手。塗りはハイライトの使い方がすごくよくて、髪の毛もただ明るくするんじゃない感じね。なんか他の色混ぜてることによる深みがある。そして大事な目。

0 1

何故か最近リップシンク切れてて気づいたから設定戻したけど、ある方が表情豊かになって100倍良い。
これは「はいクソ~」って言ってる顔。

0 1

宇佐美(碇)志穏

他人のことはめちゃくちゃ観察するくせに、プライベートなど自分のことを知られるのは嫌。
苗字(宇佐美)で呼ばれるのが嫌い。名前でよんで😉✨

美人だけど意外と童顔。垂れ目。

0 1

元の顔。クセが足りないなーと思っていないいないばあになってしまった。

0 4

社会に属する上位者の皆様方におかれましては、おはよう。です。

最近はちょっと凹む事が多かったので明るい面にも向き合う練習が必要だな、と感じ、笑顔の練習をしている。
ニートなりに生き方に悩んでたりすることもある。
暖かく見守ってくれ。
写真は最近練習してる笑顔。にぱ。

1 32

【2/17電子単行本版 配信スタート!】  先生 /#森田りょう 先生『暴いてやんよ、お前のイキ顔。~同居人はレンズ越しに奥まで貫く~』第5巻が配信スタート! 詳しくはコチラ★ https://t.co/eFIvCFOJLO

0 1

島田風が出るようになってきたから次は画風を今っぽくしたい。
イラスト特化のモデルは髪を垂らしたがる。
写真とか得意なモデルは結い上げてくれるけど文楽か!って顔になったりする。でもたまーに奇跡の顔。
安定させたい。急がんけど。

0 3

衣装デザインはシナリオのNPCさんのものを参考にしています!これは顔。

1 5

「ひっでぇ顔。」

0 16

四人目。最上華月
数学教師で充貴の幼馴染。自分が笑っていれば周りも明るくなると思っているためどんな時でも笑顔。本当は辛いことがあったら吐き出せる場所が欲しいと思っている。今は充貴に少しづつ話している。

0 7

色をつけたのと、正面のお顔。

1 2

上京してアシスタント始めた頃、
人はこうやって潰されるんだなと実感した現場があった。

先生方は
「こいつには人として常識がないからまず、そこから教えなきゃ!漫画家にはなれない!」とドヤ顔。
背景は天才なのに
彼が描くモブはいつも下を向き
幽霊みたいだった🙏

優しいいい人だった😭

0 7



ケモ耳にフードは人を(尊さで)ころすので、ダメだと習わなかったのか...。と思うぐらいかわいい。
守りたいこの笑顔。もふもふしたい。
「みんなが幸せなのか」について隣の雪だるまに聞くって何。
かわいいがすぎるぞダシュリ!!
これ以上尊死の民を増やすのか…!?

0 9