ご協力ありがとうございました!魔王のマントは鳥山明先生のイラストだと赤く、ゲームのドット絵だと青いので、皆どっちの印象が強いのか気になりアンケしてみました。何故イラストとドットで色違うんだろ🤔場面によって赤いと見えにくいとか そんな理由かな?#クロノトリガー https://t.co/ox76Ahu7KO

5 16

アロハの件はありがとうございました。真面目に考えてみようかな。

全然関係ないけど、ゲンソー少年が絵を描くのが好きになったのは鳥山明先生の影響が大きい。大人になってもやっぱり好きですねぇ。

今でもたまに真似して描いてる。へたっぴだけどね〜w

25 302

鳥山明先生がデザインしたオリジナルのリカントは指が4本なのに、近年のリメイク等では大人の事情で指が5本になっている問題は「リカントもしがたい」なぁと思っています。

使っていいよ。

51 197

鳥山明先生!
お誕生日おめでとうございます✨
愛しています。


74 1081

今日は鳥山明先生の誕生日。
おめでとうございます❗🎂🎉✨
私が絵を描くことを好きになった最初のきっかけはドラゴンボール🐲
ファンタジーやゲームが好きになったのはドラゴンクエスト⚔️🛡️🍃
いつもそばには鳥山先生の絵がありました(´ω`)✨

7 34



マジか!今日って鳥山明先生の誕生日なの?!ドラゴンボール好きなら祝うべき!
鳥山明先生、おめでとうございます!🎉🎉🎉
ドラゴンボールという作品を産んでくれてありがとうございます!

0 8

今日は鳥山明先生のお誕生日ですね‼️
ドラゴンボール毎週ジャンプが楽しみで仕方なかった
鳥山明先生 お誕生日おめでとうございます🎈🎈🎈

1 7

4月5日は「ドラゴンボール」や「ドラゴンクエスト」などの鳥山明先生のお誕生日です。先生の描くキャラクターはとてもカッコ良く、可愛く親しみが持てるキャラが多く大好きです😆
🎊お誕生日おめでとうございます🎊

4 42

見ないで書いた千葉鼠とムミーンと鳥山明先生のサインです。

7 139

確かにドラゴンボール、というより鳥山明先生っぽいですね。

2 9

投票企画の結果
鳥山明先生の作品→アラレちゃん
ドラゴンボール(同率1位)でした
それぞれの作品で共演している
アラレちゃんと悟空の写真です

0 4

2020.3.10.Dr.スランプアラレちゃんを見る。なんだこの見ていて異常なほど安心するアニメは!?
鳥山明先生といえばドラゴンボールだけど本当はアラレちゃんのように楽しくて、愉快で、優しい世界をたくさん描きたかったのではないか、と少し思った。

0 0

先日描いたリクエスト色紙 バニースーツのブルマ。
ドラクエは自分の絵柄で許されるけどDBは鳥山明先生の絵に極力似せるという二次創作会の謎ルールを少し意識しつつ。おっぱいはだけてる絵なので顔だけ。
※変身ウーロンではありません

18 51

偉大なる漫画家の鳥山明先生は
小さい頃欲しいものや手に入れたいものを絵に描いていたという
有名過ぎるエピソード、

自分は今
和菓子がとても食べたいので
絵に描いてみました

不思議なことにかいているのに食べているのと同じような
そんな満足感がありました


0 3

ロックマンは鉄腕アトムのゲーム化予定だったものから生まれたとか、デジモンアドベンチャーは鳥山明先生に描いてもらうつもりだったとかそういう話好き。

0 1

そして描いてから感じる謎の既視感。
考えてたら判明した既視感の正体。
パクリじゃないよ!
DNAに刻み込まれた鳥山明先生イズム。
ドラゴンボールもドクタースランプもアレもコレも好きすぎるんじゃ!

0 7

νガンダムHWSのパケ絵のビームライフルが鳥山明先生の自画像にしか見えない、ってのを聞いて見てみたら本当に鳥山先生だった。

0 1

いつか鳥山明先生みたいに精密なロボット絵画を描いて欲しい。

0 1

ミニよさ の漫画

鳥山明先生のギャグマンガで育った私の感性はギャグメイン。
1コマ~多コマと適当なコマ割りで漫画っぽい落書きにハマっていた時もある。
大人になってしまうと趣味で描く時間と言うのは貴重で、あったとしても気力が持たないのが残念だ。

  

0 1

車や飛行機の様なものを描く一方で、密かにオタク化が進行していた私は、苦手意識を克服すべく、頑張ってキャラクター(人物)を描く練習を重ねた。

私は鳥山明先生の「ドクタースランプ」などで育っている為、コメディーチックな漫画をよく落書きしていた。
https://t.co/9lYIc7OwUR

0 0