//=time() ?>
ちょっとしたうちの子自慢
うちの蟲子は、ポッと出の名無しモブキャラだったのに
何故か動画で人気になり、結果どんどんキャラが肉付けされ、独自の人格を持ち始めたタイプのオリジナルキャラなのです。
こういうのはかなり稀有な存在だと思うので、生みの親としては最大限に愛でていきたいです。
名無し(CV長瀬智也)(気怠げ)(何だかんだ面倒見が良い)(アホ強い)(入浴シーンがある)(動物に優しい)(子供にも優しい)(人殺しの目になるの最高 of 最高)(宿敵は山寺宏一)(ストレンヂアはいいぞ)
新作スタンプをリリースしました!
可愛く動く【苗字・名前・二人称】スタンプシリーズを販売いたします♪
大好きなあの人に向けて可愛いスタンプを送ろう!
https://t.co/T100OXSg0j …
↓↓New↓↓
①I Love...!(名無し)
②あなた
③みんな
④先輩
#LINEスタンプ
小説家になろうにて連載中!
『傭われ女騎士でもモテ期は来るらしい⁉︎』
https://t.co/EfgAJJ2wFg
『かつて世界を救った俺が再び勇者になれなかった訳』
https://t.co/V9FAVq8uTC
※こちらは「無名@名無し」さんの代理掲載の作品です。感想お待ちしてます #リツイート希望 #小説家になろう #拡散希望
@veveuni ヴェヴェうにさんはコピックでカラフルな絵を描くイメージですので、描いてもらうならカラフルな子を!と思いました。でも、カラフルは子はこの子しかいませんでしたw
描くのが面倒な植物巻きついてる名無し人外です!
「旧作名無し中ボス」の中で非ヒト型の丸いヤツ。人型の五人は描いたし、折角なので描いてみた。
上から順に怪綺談二面中ボス、幻想郷三面中ボス、封魔録三面中ボス。
#toho_vote14
たちゅん宅のちびっこ組と
当時の人数での年上組。
可愛いのです。可愛い…(´∩ω∩`*)
(二枚目に名無しの子がいるのは透一郎さんです)
※トレス素材お借りしております。
執事さんの名前、決まったよ
「アノス」です
ある人物からは「アノス」、「アノスさん」と呼ばれています
由来はアノニマスという言葉で名無しという意味を持ちます
(名無しなのに名前があるというのはどういう意味を指すのかはまた色々と考え中です)
#サン創作