画質 高画質

【お題解禁】
10/20 本日0時より、お題23『五つの紋章』スタートです。

イラスト・漫画・小説問いませんので、

のタグをつけ、皆様お気軽にご参加下さい。
ご参加お待ちしております!

3 1

『時代が追いついたねソーマ!!!!!!!!!!!!!11111』
紋章悪堕ちはムシキング世界では一般性癖です

34 64

対刀アンドレの「助けてくれた紋章剣士に憧れを抱いている」という説明文を読んで滾ったので…紋章剣士ってアシュトンしかいないじゃん…! 

38 101

紋章のデザインは大変ですねえ。
私もやりましたが、かなりリテイクが出たのを覚えています。
画像は「ダンタリアンの書架」よりディスワード家の紋章
>RT

3 3

5年ほど前、某出版社から「専門家を雇う予算がないのであなたが紋章デザインしてください」という無茶依頼をされたので紋章学の本を何冊も取り寄せて独学で付け焼き刃ながら頑張ってデザインしたものの、使われる事なく企画も立ち消えになり原稿料も出なかったデザインがこちら(長い)

10722 17948

【明日のお題告知】

10月20日解禁のマラソンお題は…『五つの紋章』

(告知イラスト:七塚海桜( ))

イラスト・漫画・小説問いませんので、みなさまお気軽にご参加ください。

3 3


DVD発売まであと12日…
ウナスとセチのパンチラは拝めた。兵士達もちょこちょこ見せてくれた。ルカは…あの鉄壁な布がスーパーガードして見えんかったぜ…。なんだあの布…。DVDではパンチラ見れるかしら…

1 11

お題「作品内で貴方が好きな台詞」。紋章2部8章のアレ。このおばさんの唐突過ぎるうえに根拠も何もない台詞大好き。新紋章だとおばさんじゃなくてお兄さんが喋るという謎過ぎる変更っぷりも好き。

18 50

ウィングブーツで硬くて素早くて、炎の紋章と竜印こうろで攻撃回復なんでもござれなクレオさんが今のところ一番活躍してる
いつもお世話になっております(ウィングブーツと竜印こうろはイメージです)

0 0

妹様の私服は紋章のときの半袖衣装(+さのわた版の私服)をベースに描いてるんだけど、流石に描いてて寒いなって思い始めてきた。わたしが!

2 25

コミティアのスペースが決まりましたので、宣伝を。
東5のS34bにて、
『ロークの紋章』
という名前でファンタジーイラスト本をだします!
至らない点があると思いますが、行かれる方是非よろしくおねがいします。
画像➡サークルカットと描き途中一部。

2 3

ファイアーエムブレムファンアート2枚目。FEシリーズの中で私が最もハマってた「紋章の謎」に出てくるフィーナちゃん。踊る事で味方が元気になるって当時の私には結構驚きだったw

13 34


DVD発売まであと15日…
個人的にマシャリキさんが結構好き。彼はなかなか紳士よね。
もしマシャリキさんとあのまま暮らしてたらって妄想するのがわりと楽しい。
しかしメンフィスに対しての恨み方がちょっと理不尽過ぎて笑う。

3 11

ロシアや周辺諸国の州章や市章など、行政区の象徴である紋章には「どうしてこうなった?!」と思ってしまうデザインが多くて、おもしろい。
①プルジャーヌィ市(ベラルーシ)②イルクーツク市(ロシア)③ジェレズノゴルスク(ロシア・クラスノヤルスク州)④シューヤ市(ロシア・イヴァノヴォ州)

524 657

吸血海賊カミュくんと彼の「お食事」ユグノア王子イレブンちゃんとかいろいろパロ設定かんがえてたけど、勇気が出ましたら、またいつか、、、!😌<ユグノア王子さまの私服には紋章スリットを希望します(小声)

0 33


DVD発売まであと17日…
初演の将軍はなんか裏切りそう感がすごくて、絶対そんなことないだろうけどメンフィスを背後からやっちまうんじゃねーかとドキドキした。再演は片思い設定カットされて影が薄くなったので不安は消えたけど。ミヌキャロも好きなので絡んで嬉しかったね!

2 10

【大壮】幻想水滸伝だったら主人公が同盟を求める近隣の国の騎士団に所属してて、最初は拒むけどミッションこなしたら仲間になるキャラで、絶っっ対!騎士攻撃か美青年攻撃、大穴で夫婦攻撃で協力技設定されてるし、剣使うけど紋章3つ宿せる系だから雷鳴と旋風で合体魔法も繰り出すんだ…

3 17


DVD発売まであと18日…
初演のルカウナキャロダンスがなくなってたのが悲しくてしゃーない
特典にないかな?ないですよねえ…
バビロニア編を舞台で見たいわあ

2 16

DQ11キャラそれぞれの紋章でドーナツホール動画が見たいの……イレブンくん……【ドーナツホールトレス】

0 8

【次回のお題告知】

10月20日解禁のマラソンお題は…『五つの紋章』

(告知イラスト:七塚海桜( ))

イラスト・漫画・小説問いませんので、みなさまお気軽にご参加ください。

9 9