//=time() ?>
#人外版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
「アナタが考える手のひらサイズの人外」
彼女は私の親友。元々は人間だったが、ある事件を境に異形の姿へ変貌してしまった。
けれど、髪の色、人懐こい目、明るい性格と昔の面影を感じる。
「外見て!まやちゃん外!雪!雪降ってるよ!」
#人外版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
「音を出しそうな人外」
幼い頃から笛を愛した天才奏者
自らの人の姿さえも捨てて、笛と一体化した
今はその体一つで素晴らしい音色を奏でている
大大大遅刻参加で失礼します。
「アナタが考えるやわらかそうな人外」ナマコっぽい娘。
昔、深海のナマコはジャンプすると知って衝撃を受けた思い出があります。。
#人外版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
お題:アナタが考えるやわらかそうな人外
生まれたときは緑色だが
主食であるぷりん味の実を食べ続けることによって
大人になるころにはぷりん色になる
#人外版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
ムルグ・マキシュナの感触は柔らかなお菓子を彷彿とさせるものではあるが、動く事が億劫で餌が来るまで待ち続ける魔物を抱くもの好きはいないさ
イソギンチャク+ドラゴン的な物イメージっす。
#人外版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
12/03分 ちょっと遅刻ですが1時間です
お題【アナタが考えるやわらかそうな人外】
頭に花が咲いているハナショイウミウシくん。共生関係にあります。洞窟住まい。
#人外版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#人外版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
妖精の食物に関しての伝承が正しいと証明されたのは記憶に新しいが、その特性のために、寒冷地で独自の進化を遂げた妖精がいる。
俗にプレグナントフェアリーと呼ばれる種類で、短い春の間に蜜を溜め厳しい冬を乗り切るのだ。
凝りすぎて30分オーバー、申し訳ない(;ω;)
#人外版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
お題「アナタが考える夢を叶えてくれそうな人外」
ただし代償は重い模様。
は、激しく遅刻ごめんなさい…!ウミガメちゃん
#人外版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
お題「アナタが考える常夏の島国にいそうな人外」
#人外版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
「常夏の島にいそう」
カメさんー(*'ω'*)
久しぶりすぎて時間配分がアレだったので、陰影で超誤魔化した٩( ''ω'' )و!