//=time() ?>
蒼き流星SPTレイズナー #レイズナー #サンライズ #リアルロボット #V-MAX発動 #スーパー・パワード・トレーサー #SPT #80年代ロボットアニメ https://t.co/lJw1OIPlvi
4)フランセの夏季限定商品「サニーミルフィユ」が今年も発売開始、イラストを担当しました。バック・トゥ・ザ・フューチャーのデロリアンやMAG(っぽいもの)など、80年代をモチーフに描いています。アートディレクションは河西達也さん。
俺には勝利の天使がついてるんだ!
・・・何気にロボットまともに描いたの初めてなのだわ。
#レディウス
#80年代
#阿乱霊
#シンクロイド・ツイン
#デスクトップアーミー
BNFミラー
俺がチャーハンだ!!(@IsBraver )さんのベルティ・ナビットがツボだったので
拙宅のレティ・ナビットにパクr ...リスペクトさせてもらいました
80年代装甲ヒロイン味があってお気に入り
そういえばこのCM風動画、2011年に高校時代の同級生のヤギさんて方から「震災チャリティーで展示会みたいな催しやるから出しませんか」とお誘いを受けて、それ用に急ごしらえしたものなんですよね。ちょうどこの前後に「徹頭徹尾80年代の絵柄を目指そう!!」と絵柄を大幅に更新したんでした。
ファミコソ版ジェノサイダーのCMのメイさんの目元を80年代っぽく修正…
これ…古い方は2011年5月25日ですね…8年前…
#進捗ノート
できた!
80年代初頭、札幌ニューウエイヴの曙を飾った名バンドが円盤より初復刻。非音楽家たちが音楽に没頭し、うたものからマスロック的先進的サウンドまで横断しながら軽やかでポップ。型にはまらない札幌シーンの根っこにあったのが彼ら。
原稿や対談などで当時の札幌シーンを俯瞰した読み物付き!
羽衣ララにクリィミーマミの森沢優の服
スタプリが80年代っぽいって事で「うる星やつら」を思い出した方が多いみたいですが、自分はクリィミーマミが思い浮かんだのです
I don't know why, but I really love the 80s.
なぜか分からないけれど、80年代が好き。
#digitalart #artwork #イラストレーション #オリジナルイラスト