画質 高画質

これから『バック・トゥ・ザ・フューチャー3部作』を初めて又は改めて見る人は必ずpart1から見て下さい。面白さ倍増です(^。^)

12 31

前描いた自キャラで色塗りチュートリアル光源と環境光のページの加工の真似(フリー写真サイトから背景を借用)

塗りだけじゃなくてデジタルでの表現や加工の面白さを教えてくれる本だー!
水中表現面白い!
蛍光灯の室内の人物はかなり低彩度・でも蛍光灯で明るい箇所は白くするんだな〜

1 18

おはようございます
久しぶりにNetflixを観てたら4月放送予定のBNAと言うトリガー製のアニメが先行公開されてたので観てみたらとても面白かった、マジで観て欲しい作品だと思いましたがその面白さを絵で表現しようと思いましたが力量不足で再現できませんでした…がマジで観て欲しいです!!

1 3

活動休止を知り、気持ちのままに描きました。
DTNKRのお陰でeスポーツ、ゲームの競技シーン観戦の面白さを知りました。また選手だけでなく、裏方の人たちの大切さも伝わって、応援しがいのあるチームでした。
ありがとう!#DTNWIN

140 655

『未踏召喚://ブラッドサイン』について
多くの読者を惹き付ける面白さや魅力を宣伝するため、改めて紹介文を作りました
全人類、鎌池和馬の真髄が取り込まれた未ブラを読むんだ(定期)

13 22

俺輿水幸子ちゃんのこういうとこ格好良くて好き。カワイイって自分で言っちゃうキャラの面白さもあるし言葉通り可愛いんだけどアニメで見せた気丈な振る舞いとかこういう発言みたいなところに感じる格好良さが輿水幸子ちゃんの好きなとこ。

0 5

昨日1日かけてDr.stone(ドクターストーン)見てた
時代を大きく越えた伏線や、話が進むにつれての化学の面白さ、内容の面白さが増えていってハマりました
2期がバカたのしみ

0 2

僕がスクスト隊長さんに
プレイして欲しいゲームを
一本選ぶなら「EVER17」ですね
途中まででは面白さが伝わらない
中だるみは正直ある
けどそこを越えて最後まで
プレイして欲しい物語
ネタバレすれば1発で全てが台無し
なので大変勧めにくい作品である
当時あまりの衝撃に頭がショートした化物作品

2 10


3/22(日)19時 スケジュールに組めてなかったけど評判良かったから、当日券滑り込みで参加してきた。そして唯一の失敗。(というか他チーム全部成功はえぐいw)怒濤の量で疲れたけど、それに比例する面白さでした。次の公演も行っちゃうわ、これは。

3 13

6.薬師寺天膳

バジリスク~甲賀忍法帖~のある意味もう一人の主人公。ネタ的な意味でも物語的な意味でも彼の存在がバジリスクの面白さを引き立たせてくれた。天膳殿がまた死んでおられるぞ!

1 1

Heaven's Feel 第1章見終わった
作画はもちろんすごいとして、話がとにかく面白い!UBWとはまた違う面白さでした

0 1

「ライオン」と「くろねこ」どちらのチームもそれぞれ違った演出家。なのでそれぞれ違った面白さがあるのです。え、そんな事を言われたらどっちを見るか迷う?ならどっちも見るしかない!😏

ライオンチームに出演します。



↓予約は下記のURLから
https://t.co/QHN9zkbaoU

2 8

シネマメモリアルカレンダー
3/21
ルパン三世 カリオストロの城(80)
風の谷のナウシカ(84)

この日は偶然にも宮崎駿監督の2作品が並ぶ。
見直す度に飽きる事のない面白さに溢れていて、女の子を主人公にした事で感情の幅広さを感じさせまだ新しい。クラリス、ナウシカ担当の島本須美も大きい。

1 22

<50%オフ・990円セール>
「コンフィデンスマンJP【脚本】 (コルク)」古沢良太 (著)

月9ドラマ「コンフィデンスマンJP」
天才的な詐欺師たちが、騙し騙されまた騙し、綱渡りで稼ぎまくる、珠玉のコンゲームは、先の読めない面白さ。


詳細は↓
https://t.co/hLUYWM45JK

0 0

小学生の頃、爬虫類や鳥類が人型に進化するSF小説や漫画を好んで読んでいた。その中で人と同じ哺乳類であるリス族の進化した『0マン』はお気に入りの漫画でした。昨晩久々に読み返してみたけど何度読んでも色褪せない面白さでした。

0 2

ギャグ漫画の1番は勿論銀魂だけど
斉木楠雄のΨ難もめちゃくちゃ面白いんだよ
銀魂とは別の面白さというか
下ネタも無いに等しいし割と声優さん豪華だし
とにかく何度見ても飽きない!

このコラボ(?)は嬉しすぎた↓↓↓

8 102

こんな図が過ぎって悲しいさと面白さと辛さが混ざって酔って来たので、はよ色々と沈静して頂きたい。

0 0

1周年おめでとうございますっ!
初めてのVRアドベンチャーとても楽しみました!
東京クロノスは自分の体験のように感じられる面白さがありました!
キャラごとのルート分岐とかとか大好きです!
画像はカラフルな感情がモノクロな世界な感じで東国ユリアさんです。

4 9

カメラをテーマにした作品ならではの「世界」と「外側」が感じられる作品。

対照的に、カメラマンと被写体が閉じた世界の中で向かい合う『ゾーンフォーカス』と並べてみるとそれぞれの面白さが感じられるのではないか、という話をしました。

未読作品で興味をひくものがあった方はぜひご一読を。

0 1

ミントスさん!
一周年おめでとうございます🎉
声も話し方も心地よくてかっこいいのに、煽りセンス抜群で吹き出しちゃう面白さサイコーですヾ(≧∀≦*)ノ〃
これからもたくさんお世話になります笑

1 36