画質 高画質

おはようございます🦊✨

今日1/20は とされる日です。一年で最も寒い時期と言われています…!⛄️

また寒い時期には血栓ができやすいことから、
でもあります。
血栓予防には、納豆が良いそうなので、
普段食べてない方も、食べてみてはいかがでしょうか☺️

3 47

こちらの企画()にまたひとり参加しちゃいました!
小心者でテンパリがちな天使ですが、誰かの役に立ちたい頑張り屋さんでもあります😊
関係等まっさらなので、良かったら色々遊んでやってくださいませ……🙏🏼✨


6 14

1月20日はSamuel B.Roberts(サミュエル・B・ロバーツ)の日です
へ、セッツブー? ブーって何ブーって。……この豆セットを、こう掴んで、こう、投げる! と。
ちなみに未実装の秋月型駆逐艦の8番艦であるお冬さんこと冬月の日でもあります
 

3 6

フイハと戦った武人達

屋伝江(やでんえ)というのは風の魔法の名前ですが
キャラクター名でもあります
1枚目のキャラの場合だと風魔法的な意味ですが

     
      

0 5

「竜族の隠れ里」牧歌的な里に、スチームパンク風気球のあったり、建物も可愛いので好きな場所の一つ✨
でも何度撮っても、ここの良さを表現しきれてない感じがして……撮影苦手に感じる場所でもあります😅

0 17

🐸#田んぼの生きもの調査🌾

「田んぼの生きもの図鑑」は、遊びかた図鑑でもあります。たとえばクローバー(シロツメクサ)なら、皆さんはまず四つ葉をさがすのではないでしょうか?見つけたひとは幸せになるというものです。あなたは見つけたことがありますか?

9 56

わ〜〜〜〜〜〜〜良すぎる……
僕はこれでもありますね、、

0 1

わーい!気づいてもらえた👻💕

ジャムおじさん(オブザーバさん)たちが
いれば頭何個でもありますよ( ・´ー・`)ドヤァ

0 1

ディトラス・テト・ロレンス
魔界で魔王をやってます
ロアの父親でもあります
仕事より遊ぶことが好き
魔王っぽく強そうな名前を自分でつけて名乗ってますが、時々名前を間違えます
娘の面倒はよく見るので、イクメン魔王としてみんなから慕われています

ファーをからかって遊ぶのが好きです

4 30

そして今日はボルテの9周年でもありますね!!!!めでたい!!
こっちも稼働超初期から遊んでたりエスポワちゃんアピカいっぱい採用いただいたりで思い入れが…。

1 4


杏奈と百合子
担当でもありますが、ガチ推しだったりもする。

0 1

二代目です(。・ω・)ノ゙
本日は店休日ですので
楽しみがあります✨
THE 夕食😊
(当たり前の事を大げさに言うおじ)

お肉系で攻めるか?
たまには魚系でいくか!
いやいや、中華も捨てがたい。
とか考えつつ
最終的には徒歩40秒の
セブンさんになる可能性は
極めて高い‼
何でもありますしね😭

1 13

26年かぁ・・・

今日1月17日は「おむすびの日」でもあります🍙

阪神・淡路大震災で
ボランティアによる
おむすびの炊き出しが
人々を大いに助けた事から
いつまでも
この善意を忘れない様にと
制定されたそうです‼️


https://t.co/3FkKdm2n3q

1 71

15おまけ
セントラルプラザはカーター・タウンの中心部、町役場や銀行、商工会そしてカーター邸のある区画です。ベイカーストリートは文字通りパン屋さん通り。ハーンズベーカリーがあり、アミュウと聖輝が出会った場所でもあります。職人街は西区の、カーター・タウン教会へつながる一画です。

0 0

今日はかよちんの誕生日でもあり、おむすびの日でもあります。阪神大震災の時ボランティアによるおむすびの炊き出しをきっかけに震災のことを忘れないようにと制定されました。

1 4

教科書には載ってないですが、オスマンvsヨーロッパのターニングポイントとも言える戦いがありました
1456年、「ベオグラード包囲戦」です
ビザンツを滅ぼしたあのメフメト二世が完膚なきまでに叩きのめされた戦いでもあります
この戦いで大損害を被ったオスマンは、ヨーロッパ侵攻を一時停止します

0 2

よしふみさん、ᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤও٩(❛ัᴗ❛ั⁎)ೄ

かっこよくて、強くて……凶暴でもありますww
全体ww

0 1

1月立ち絵②
白髪の少女術士。
魔術師でもあり神官でもあります

0 4

グラスワンダーの直系の曾孫でキングヘイローの孫にあたるピクシーナイトがシンザン記念を勝ったので、ピクシーナイトの勝利を喜ぶグラスちゃんとキングヘイローちゃん。

グラスワンダーの直系、モーリス産駒の重賞初制覇でもあります。

しかも鞍上は福永!

今後が本当に楽しみです!

98 219

こみっくパーティー(Leaf)

同人活動始めた切っ掛けがこの作品のリアル版イベントですからねぇ。それだけでなく、私に大切なことを気づかせてくれた作品でもあります。まったく何も意識せず、ごく当然のように由宇→あさひ→南さんの順にクリアしたとき、己の真理を知ったのです。

0 1