//=time() ?>
他人との比較癖は楽しい?嫉妬なんて疲れるだけやで?比べた所で何になるん?
嫉妬でイライラしたくなければ見方や視点を変えるの😉例えば相手の立場になって、冷静に客観的に自分を見れば精神的に楽になるで😉
価値観などは千差万別やろ?誰一人として同じ人間はいない。君は君、他人は他人、やで🤗
私の感性だけで評価して
良い作品に
<グランド白猫コラ>の
称号を勝手に送りたい。
審査基準としては
ありきたりかどうか?
芸の細かさ・勢いなどを
考慮しておりますぞ!
例えば、イグニネタは
一枚目は、ありきたりかなぁと
二枚目は、勢いがあってじわるw
みたいな感じの雑な審査です(*'ω'*)
バロンさん(@barororororon )にオリジナルキャラクターを描いてもらいました!
自作予定のRPGのヒロインで、ペラペラな紙の羽で元気いっぱいに冒険します。
主人公(あなた)のことが大好きで、一生懸命褒めてくれます。
例えば、戦闘を終えるごとに毎回星3つくれます。
名前はシロです。
@Toba_2110 例えばなんですけど、うちの白兎のラパン君は雷魔法を使うのです・・・!!雷兎という別名もあるだけに・・・!!(しかしトラウマで今は補助魔法)
他にはポーロさんと言うメスドラは回復魔法を使います・・・!!(左ラパン君、右ポーロさん)
チャンピオンって思えば英語使いたがりますねw
例えばAGE2→AGEⅡマグナム
トライエイジガンダム→ガンダムTRYAGEマグナム
AGE2は2を英語に、トライエイジガンダムはトライエイジを英語にしてますw
例えば、TK絵師様が描いたムフタール君と十姉妹絵師様が描いたムフタール君は、どちらもキリッとしたイケケモでエジプシャンで尻尾がもっふもふでケモ脚でかっこいいけど、多分尻尾を触った時の感触は違う。でもどちらもいい。
『ケルベロスブレイド』(C)もふりーと/TK様、十姉妹様/トミーウォーカー
今日7月24日は
劇画の日との事。
劇画漫画雑誌『ガロ』が、
1964(昭和39)年同日に
創刊された事にちなんで制定。
現代の作品では
ゴルゴ13とかが
劇画タッチで描かれています。
劇画だから表現出来る事も多いです。
例えば…
俺が🚻で踏ん張るシーンとか。
(イメージ悪いわ!Σ\( ̄ー ̄;))
らくがき
疑問なんですが、Twitterに投稿した絵がサムネ表示される際に、見切れる部分とそうでない部分には何か法則があるのでしょうか?例えば文字が書いてあった場合、文字が見切れないようにするとか?
まだ慣れていないのでよく分かりません。(;´・ω・)
筋肉の起始停止(筋肉の付け根)の位置を認識できてますか?
例えば広背筋の場合、実は骨盤にも起始の部分があるので骨盤の前傾具合でも筋肉の収縮度が変わってきます。
筋トレを始める前に『筋肉名 起始停止』と1度調べてみて!
起始停止の位置がわかるだけでトレーニングしやすくなるから💪
新キャラのシルエットにモザイクかけてるのは特徴的な"髪型”とか"服装”なんじゃなくて超先輩のウィンビーみたいに特徴的な"存在”がいる可能性が?
例えばナイトさんとか( ˇωˇ )
てか超先輩の時よりモザイクキツくなっとる:(´◦ω◦`):
#イラスト練習 #イラスト好きさんと繋がりたい
物事に騙されないようにしなくてはいけませんね。あらゆる物事は立体の形をしています。例えば思想とか経済、政治、報道とかもだよね
前から見たら円、横から見たら長方形、斜めから見ると…みたいな感じ
【マインド−スキマ】
人は良くも悪くも慣れる生き物
思考回路もそう
日々忙しくしてると
段々余裕が無くなり思考も乱れがち
例えば
パンは米に比べて太りやすい→パンは太る!となってしまう
ダメじゃない、解釈と工夫の問題
でも頭の中で沢山❌が増え、徐々に思考が歪み、身体に影響する
#心のゆとり