画質 高画質




この作品に関する僕の思った事は絶対違うと断言できる覚悟で言う。
東映は等身大ヒーロー作品は上手くても、巨大ヒーローや怪獣作品は下手なのかなと思った(主にネットの評判でそう思った)。

7 26


ピザ屋の安否教えろよ劣化炎炎ノ消防隊

0 10


※悪い意味でありません。
第22話。
この話を一言で纏めると、画像2枚目のLのモノローグみたいな感じでしたね。
そして怖い😰わけわかめで怖い😱
📀で見てた時に、見るのを躊躇ってました😓

0 1


『昨日と同じことをいうね』
うん♪…同じこと??
『私がカバに追いかけられたのは地球が1兆5999億くらい周った時で』
…聞いた
『そしてあれは二十…』
ソレも聞いたよッ⁉️
なんで昨日と同じことを言ってんのッ💢
『…ん?同じことを言うという高等テクです♪』
んなテクねぇわ💢

1 9

男衆、基本的にこれなので瑞鶴のあれはあまり意味のない議論w
好きな子が貧乳なら最初の一文がサクッと変わるし。

0 1


『じゃあ忘れたくても忘れられない【カバに追いかけられた話】をしましょう♪』
…やっとか
『そうあれは忘れもしない二十…』

『…』

『…何年か前』
メッチャ忘れとるッ💦
『地球が1兆5999億9999万269回と1/4まわった時のお話です♪』
そっちは分かんのッ⁉️
逆にスゲェ〜💦

1 15


妹「前半すごく良かったのに後半がな~~~後半がな~~~」
俺「なんやそんなにアレなんか、アマプラに来てたから観よ」
俺「前半確かに丁寧な和風ホラーの幕の内弁当で良い感じなのにこれがどうアレになるんや…」
俺「(後半ラスト20分)……え!?」

0 0



劇場に観に行ったけど
終わった時に後ろの席から「その発想はなかった……」というぼやきが聞こえて来てた

0 6


ペンギン・ハイウェイ
内容が一切思い出せない

1 3

結局、主人公は何がしたかったんだろう…

あと何でこの映画作ろうと思ったんだろう?

0 2

として真っ先に頭に浮かんだのは、
『未来世紀ブラジル』でした。

1 4


とりま主人公と女の子が脱出できて良かったと思ったけど、ラスボスポジの四足歩行の肉食恐竜は一体何だったのか。
リドサウルスのオマージュ?

9 45

『ザ・マミー 呪われた砂漠の王女』

ハムナプトラに比べて原作には近くなったが
ハムナプトラの与えた影響を今更覆すのは無理あったと思うし
失敗するのは誰の目から見ても明らかだった…

0 5


これがあったな
いや昭和平成ライダー勢揃いという豪華なアレがありゃ何やってもいいと思うなよっていう
ディケイドのTVシリーズは面白かっただけにあの最終回周りだけが残念

0 3


DQ5は子作りイベントある訳ですよね。て事はプレイヤーはポッドの中で「フローラぁ!」とか言いながら一人で腰振って体液出してる訳ですよね。なぜそこを描かないのか!描いた上で「大人になれ」って来られたらまさにザキレベルの効果があったろうに!勿体ねぇ!

0 2



まだ俺が小学生くらいの時に見てぽかーーーーーんとしたやつ
今見たら内容分かるかな……?

0 3

あくまで私個人の感想として書かせてください
この映画ただでさえ難解な世界観なのに作中で丁寧な説明もなく終始ずっと客層置いてけぼりの展開続き かといって終盤盛り上がることも無く終わったし退屈に感じた作品だった
この映画全部あれは何だったのかと思った

3 8