なんか考えたすとぷりグッズ

マスコットスマホたて
イラスト下手すぎて伝わらないけど、こういうのって絶対可愛いし、使い勝手いいよね!!!

2 9


こういうのってアリなのかな?
「素材用さぎりちゃんを作りました!皆さんのエレクトリアの夏の楽しい一幕に加えてあげてください!使ったら教えてね!」

…1枚目は手のひらの加工、2枚目は右腕の加工がポイントですの

0 24

こういうのって、いいなぁ

でも作画カロリーが…

1 1



お手手(*^^*)
こういうのって描いた本人の手に似るって言うけど、どうなのしら✋

2 36



八宮 志季(はちみや しき)

「えっと、お茶会のご招待、ありがとうございます....(えこういうのって何話せばいいのっていうかこの子すごい可愛いな....でもお茶会って作法とか自分全く知らないし.....兄さんに聞いておけばよかっ」
https://t.co/OC6PZ1JWZS

1 4

米津玄師さん『感電』
配信記念日おめでとうございます
楽しくてかっこよくて大好きな曲
フォトナのライブでワンワンポーズを見たときは衝撃でした
いつか生でも見られますように
MVからフライングシーンを描きました

  

6 190

あっ、こういうのって自分の描いた絵も添えて投稿すんのね!これこれ!

2 7

パーカー切れたらこうなりますってやつ。
こういうのって自分で描いて良いものなのか…?笑
 

0 37

『天使と悪魔のシネマ』を読んだ。

死を題材にした連作短編集。
フラットな視点と文章で、喪失気分とエモをたっぷり味わえる。
死者が超常的な力によって、残された人や自分の人生の痕跡に触れる作品。こういうのって死神モノって呼んでいいのかな。既視感というか、類型がいろいろ思い浮かぶ。

0 0

「こういうのって茹でんのが先か?
……ま、適当に切っときゃいいか。ボニート押さえてろ」

13 21

『煙と蜜』第三集 読了。

12歳の姫子ちゃんと30歳の文治さんの年の差許嫁のほのぼ純愛ストーリー。舞台は大正時代の名古屋。こういうのってたいてい東京が舞台だから珍しい。

姫子ちゃんが絡まないたまに挟まれる軍人の文治さんのブラックな面が結構好き。

https://t.co/EpdOam2gu8

0 1

マステ。

以前、白背景のをテスト的に作ってみたんですけど、まだ実物届かない😂
こういうのって時間掛かるよね…。

夏の展示会に間に合わせたいから↓を正式に入稿した(笑)
それでもギリだけど🙄

ドキドキ( ° ω ° ; )ドキドキ

1 5



すみませんこういうのってありですか?
ダメですよね(´∵`)シュン

0 0

Dailyお絵かき終了。けもフレのアイアイ
お題箱より
こういうのってどういう風に描けばいいんだ

89 304

ぱっと思い浮かんだ妖子さんをラフにして軽く色を載せてみる。

悪くないけど、急いだのでバランスが悪い。
こういうのって、バランス直すとイマイチになったりするので悩ましい。

あと、顔は原作から外して男前にしたけど、もっと宮尾先生寄りにすべきだろうか。

25 102

【商品紹介】
バジ絆のサマーブランケット
https://t.co/hMCQzeM4wY

エアコンが効きすぎたり、梅雨寒だったりな時期にピッタリなのがこれ。

「でもこういうのって女性が使うやつでしょー」とお思いの諸兄、一度使ってごらんなさい!ヤミツキになりますよ♪


1 13

エレナ…
最初、片側半分の色が濃くなってしまったけど、なんとか訂正した…
こういうのって、マギデイイラストとしてツイートしていいのかどうかわからない…

0 1

こういうのって、
着彩途中が一番楽しいよね…

0 7


こういうのって便乗したくなっちゃうよね☆
うらしましか描いてないような上半期ですね!

0 1