//=time() ?>
四幕、あとはボスの声と神獣の声を入れたらすべて完成なのです!!第四幕はセルフパロ回だったんで、久しぶりにいじってて、こんな話だったなぁって懐かしさと、その裏に更に元ネタ作品の懐かしさを感じました。そしてそれが何か新鮮でした。
幼少期の記憶と成長の過程が、絵を描く行為によって、かたちとして生まれるのだと最近よく感じている。しかも、それが何度も繰り返し生成変化することも。
ソラ
蒼梧の「裏」の人格。
本体は銀枠に水色の宝石が嵌め込まれている楕円形の鏡。
非常に他人思いで、特に弟達を溺愛している。
それが何の恥ずかしげもなく言動に現れる為、一部の兄弟姉妹や鏡兄弟姉妹達に煙たがられている。 #シリコンメモ
またしても描いてしまった。
能面ロボットシリーズ第4号
初カラー一角仙人
面部分の肌色が気持ち悪いなぁ…
ちなみに能面は100種類以上あります。
果たして私はどれくらいの能面ロボットを描くのか…
そしてそれが何の意味があるのか、
今はまだわかりません
#好きな社員を4人あげると性癖がわかる
#かんぱに
かんぱにに関してはキャラを好きになる基準が他のゲームと違う感ある…が、それが何かは自分でもわかってない
姫「クロム、髪型とメイクが…なんかいつもと違わない?」
宰相「ドドメ色のルージュを塗りたい気分だったので。それが何か。」
姫「とても…薙刀っぽいです……」
宰相「何の事ですか?」
ぽーちゃんの言葉ひとつひとつからたくさんの想像が出来て、それが何とも言えないくらい嬉しくて切なくてありがたくて…。
ほんとうに応援してて楽しいです。
お誕生日おめでとうございます!
#小林歌穂生誕祭
リーダー!それただの棒ですよ!
それが何か?
#ついでにとんちんかん も至高。下品なギャグの宝庫。嵐の大野君が主演したドラマ「死神くん」と同じ原作者、あの実写化にはビビった
『情熱大陸への執拗な情熱』単行本付録のひとつ「大陸ビンゴ2018」を急ピッチで作っております。来年こそはビンゴ達成するぞ!(ビンゴしたからと言ってそれが何だよって話ですが…)
千枝ちゃんの原動力は「見ていてくれる」ことです!がんばれ、見てるよ!それが何よりのちからになります!ぜひ、千枝ちゃんに一票の応援をお願いします!イラストはトリナベさん(@tomonotori )からお借りしました
#第6回シンデレラガール総選挙 #佐々木千枝