シエルの髪型について

耳は出す、毛束の大小を適当に調節してバランス取れば大体それっぽく見える

0 6

どっちがそれっぽく見えるかな……(悩)

0 1

せっかくなので水彩でそれっぽく見えるように塗ってみた

4 12

フラットレンダーだとちょっとそれっぽく見える

0 4

(╹◡╹) それっぽく見えると良いなぁ

11 30

ある程度線画とベタのメリハリがしっかりしてたら色塗り適当でもそれっぽく見えるので、線画の大切さを知る。

ただこれは「厚塗りやデジタル塗りじゃなくて、アナログっぽい塗り方」に限るけど。

イラストじゃないけど、日本画は線、油彩画は面の色の変化が要かなと思うので、そういうのも研究したい

0 4

桃姫のドレスのレース描くの難しくて割と適当に描いちゃったけど遠目から見たらまあそれなりにそれっぽく見えるのでヨシ!!!!

0 0


タグお借りしました。
1枚目:雲上×パテールのlikeショタ
2枚目:雲上×リリスのlikeロリ
こう…袖がダボっと余るのがそれっぽく見えるというのが私のイメージでして…💦
3枚目:ターニャ・デグ●チャフさんぽくなった(ボツ)

3 22

いつもはふわっとそれっぽく見えるような絵なのに1枚目と4枚目は"顔"があるじゃん...AI凄いけど怖い...🤭(お題は夜・狐)

0 0

とりあえず線画までいった…!
模様が入れば多少はそれっぽく見える…はず…

112 879

さっき完成させた絵!
この塗り方雑なのにそれっぽく見えるからオススメ

0 2


今回は色塗りを特に頑張りました〜!!なんかそれっぽく見える気がする()

5 36

こんな感じに顔を描くとそれっぽく見えると聞いて

0 0

上手くいかなかった絵は塗りつぶすとそれっぽく見えるということに気づいた

2 2

うる星やつらのラムを描き終えた。
古いアニメ風にぱきっと塗分けたほうがそれっぽく見えると思う。
ピクシブ→https://t.co/k3anbH2YRv

2 5

クリスタの対象定規の便利なところって正面顔かけるところもあるんですけどどちらかというと絶対に左右対称になるし、そもそも人間の目は整列してるものに弱いので、適当に描いたり消したりしたものもそれっぽく見えるっていうこと。

12 53

おら!それっぽい色の影さえつけときゃそれっぽく見えるんだよ!

0 3

拡大しなけれそれっぽく見える…かな?

1 5

個人的力作切り抜き
自分は逆にパパっと描く方がそれっぽく見えるし(言い訳もできるし)マシに見える気がする…

1 8

【完全我流ニットorダボついた服の描き方】

友達に送ったものの使い回し。
それっぽく見えるだけ

※マジで自己流&それっぽく見えるだけ&物理的な原理とかまるで理解してない

7 120