//=time() ?>
ある程度線画とベタのメリハリがしっかりしてたら色塗り適当でもそれっぽく見えるので、線画の大切さを知る。
ただこれは「厚塗りやデジタル塗りじゃなくて、アナログっぽい塗り方」に限るけど。
イラストじゃないけど、日本画は線、油彩画は面の色の変化が要かなと思うので、そういうのも研究したい
#ミラニキロリに飢えている
タグお借りしました。
1枚目:雲上×パテールのlikeショタ
2枚目:雲上×リリスのlikeロリ
こう…袖がダボっと余るのがそれっぽく見えるというのが私のイメージでして…💦
3枚目:ターニャ・デグ●チャフさんぽくなった(ボツ)
#ミラクルニキ
うる星やつらのラムを描き終えた。
古いアニメ風にぱきっと塗分けたほうがそれっぽく見えると思う。
ピクシブ→https://t.co/k3anbH2YRv
#うる星やつら
クリスタの対象定規の便利なところって正面顔かけるところもあるんですけどどちらかというと絶対に左右対称になるし、そもそも人間の目は整列してるものに弱いので、適当に描いたり消したりしたものもそれっぽく見えるっていうこと。