//=time() ?>
9/27パバステに参加します!
【マシュマロ お4】「二葉印のたこやきカレー」
“とある世界線の315プロが刊行しているファンクラブ誌「315TiMES」という体の雑誌っぽい同人誌〈プレ版〉”を用意しています!
ブロマイド風のネットプリントもありますー!
#passionVIRTUALSTAGE #パバステ
しんぽんさん(@SHIN_YANAI)主宰の和装プリキュアアンソロに参加させていただきました!
何とか間に合い感無量ですよ…!
…しかし、他の方々がしっかり背景まで手を加えてらっしゃる中自分はなんという体たらく…!
次回は何とかしたいです。
#和装プリキュア
「エルスワールド」という体を取ったスナイダーバットマンの『完結編』的な側面も強い作品の感想を書きました。「これまでのバットマンの物語は、精神病院に収容されているブルース青年の妄想にすぎなかった」というツカミは衝撃…!⇒バットマン:ラストナイト・オン・アース https://t.co/P0gt0wxCJZ
今日出展したイベント。1億年前のアンモナイトにどんな模様があったのか想像して(現生巻貝、オウムガイ、わずかに見つかっている色模様が残ったアンモナイト化石も参考に)、彩色してみようという体験。子ども達の発想の豊かさとセンスに終始驚かされ、こちらも大変楽しみました。
いいねくれた方ありがとうございました!!🙇♀️
Aさん繋がりが多かったのでそれぞれが正門さんを描いたら…という体で描きました!いっぱいいろんな正門さんが描けて楽しかった😆🎵
さてご自分の絵柄はどれでしょ〜な!!
#いいねした人の絵柄を真似してバレたら負け
「スーホの白い馬」知ってます? モンゴルの民話(という体裁の近代創作の童話)で、「可愛がっていた愛馬を王様に奪われ、殺されてしまった青年が、馬の皮と骨を使い、馬頭琴という楽器を作る」というお話でね、
委託で参加のあすけ™です!
アスキラなのにアスランがいない事件だったので、表紙めくったとこの扉絵という体でアスランの落書きです
フレンズの推しのイベントがもっと盛り上がりますように 敬具
(さっき表紙載せ忘れてたので上げ直し) https://t.co/mOk1vrr5wj
まんだらけZENBU 98号大まん祭号オークション本日最終日!入札漏れにご注意ください!特集は「東宝怪獣」。
他にも、写真家:あじましでおが、猫山美亜をモデルに撮影、出版したという体のイラスト集「ミャアちゃん官能写真集」など吾妻同人誌特集もあります
https://t.co/gZ4ZRdyuyx
#レオラギ幸せ家族計画
またしても幻覚を形にしました…😇
ちぎりパンなべびちゃん描くの楽しい(レオラギをかけ)
これは浮き輪に乗せられてるのを撮ったという体です
中華ミク。
ポーズもシチュも、なかなかアイデアが出てこない。
ちなみに、足を描こうとしたが上手くいかないので
今回は顔とか描き込むという体で、端折る事に。
確かに魅力的な顔を描けない事には始まらないしー。
カラーラフがサクッと塗れるようになったのは
1つの進歩だとは思う。