画質 高画質

11月22日は「11を柱に二二を梁や桁に見立て、大工の神様とされる聖徳太子(とは驚いた)の月命日22日で」#大工さんの日。
(* ̄ㅂ ̄) と理屈っぽいが、たまにデニムを描きたなるのと でもあるのでツインテでカーペンターパンツの娘を描いた♬

23 41

 

(=´・ω・`) ニッサンの内乱で追い出される前は最強やと思てたんやけどなあ。
驕る平家は久しからずか。

6 18

11月21日は1889(明治22)年のこの日に開場した だそうな。
(ΦωΦ)昔は難解な芸術って印象やったけど、先代猿之助さんのスーパー歌舞伎やミク、ナウシカなど多くの方々の奮闘努力のお蔭で無知無教養な私でも歌舞伎が面白くなりましたん♬

3 8

11月21日は1970年のこの日に が名古屋市郊外に第一号店を開いた事から
(=´・ω・`) KFCは脂ギッシュ過ぎて若い頃からしんどかったんで、私はカリッと焼いたローストチキンが好き。

▼2017年の正月娘♥

12 18

11月20日はナポリ国王妃マルガリータの誕生日って事で
(*゚ω゚)ノ ウルサ型としてはマルガリータみたいにナポリやミラノなどの本式はちゃんと《ピッツァ》と呼びたい。
ちなみに9月17日は

20 30

11月20日はナポリ国王妃マルガリータの誕生日って事で
(*゚ω゚)ノ ウルサ型としてはナポリやミラノなど、非アメリカ式ならちゃんと《ピッツァ》と呼びたい。
ちなみに9月17日は

0 1

(* ̄ㅂ ̄) 昨夜が やったせいか、 さんが明るめにナレーションしてるとヨルさんが喋ってるように思えてしまうな
 

8 23

(* ̄ㅂ ̄) 昨夜が やったせいか、 さんが明るめにナレーションしてるとヨルさんが喋ってるように思えてしまうな
 

1 1



₍₍ (ง ›ω‹ )ว ⁾⁾♬魔神の怒りは見境がない、こーろす〜♬こ〜ろす〜♬
き〜れいなネエちゃん泣き出して
くず〜れた僕らの大魔神♬

4 4

11月20日は【#毛布の日】。日本の主要生産地の泉大津市で毎年11月に毛布まつりが開かれる事、日本で初めて毛布が生産されたのが明治20年だからだそう。
⋯珍しい数字の選び方ね♬

(*゚ω゚)ノ ▼は21年2月の看板娘♥とにかく毛布の質感に凝りました♬

0 0

(=´・ω・`) 猫猫が言うた、よくある「ちょっと考えれば解りそうなものなのに」てのは、要するに《ちょっとでも考える能力すらない》人ではどうしようもない、っちう事やからなあ
 

16 40