//=time() ?>
ゴライアモン
初めて自分で主催した同人誌 #カオスロイヤルナイツ で描いた #オリデジです。
https://t.co/TzOI82VSV2
#オリデジ #オリジナルデジモン #デジモンXバリエーション
「X抗体投票に洩れた48体をX進化させよう」という企画で描いたインペX・ヴァイクX・エンジェX・ホーリーエンジェX
それぞれの世界線でX進化する設定なので全員違う背景世界を持ってます
グリズモンの進化系、ゴールデングリズモンと
ディノヒューモンの進化系、ライデンディノヒューモンは
『フックモン⇒キャプテンフックモン』と揃えたデジモンワールド3御三家の完全体です。
#オリデジ #オリジナルデジモン
#ウラバンチョー にて描かせてもらったバンチョーハックモンです。「バオハックモンのバオって結局なんだったんだ?」から「じゃあバンチョオに進化する前触れってことにしよう」となって完全体枠で書かせてもらいました。ガンクゥモンの進化前を意識してコート着用
#オリデジ #オリジナルデジモン
マックスブイモン、ウルホルスモン、ディープナイトモンはそれぞれエクスブイモン、アクィラモン、アンキロモンのジョグレスではない単独の進化系です。
#オリデジ #オリジナルデジモン
デジモン二次創作を貼る流れを感じたので乗るしかない、このヴァリアブルウェーブに #オリデジ #オリジナルデジモン #デジモンXバリエーション #カオスロイヤルナイツ #ウラバンチョー
エアドラモンの進化系、スカイドラモンです。
スカイドラモンとゴッドドラモンを繋げる完全体として『聖なるメガドラモン』のイメージ。
#オリデジ #オリジナルデジモン
#カオスロイヤルナイツ にて【虫型の騎士が欲しかった】という想いを実現させてもらいました。コンセプトは、蟷螂型が欲しいけど単調になりそうだったので、スナイモン⇒スコピオモンの究極体という事でカミキリ虫+サソリ+カマキリでうまく蟲キメラになりました
#オリデジ #オリジナルデジモン
発表された時に増えるんじゃないかと言ってたけど結局自分では描いてなかったオリデジ〜の絆のディアモン版
竜要素残しながら人型にするの難しすぎて公式の凄さが分かりました
うちのオリデジ、成長期ガルバーモンと完全体フラウモーニモン。ガルバーモンをテントモンの亜種として設定したので進化系譜としてフラウモーニモンの瞳の色をテントモンを意識した緑にしたのです
#デジモン
デジモンのアニメも始まるしだいぶ前に描いて途中になってたオリデジと武器型デジヴァイスを持ったパートナーシリーズ再開しようかなと思う今日この頃
https://t.co/mNhx5LMCRn
#オリキャラ #オリジナルキャラクター #オリデジ #オリジナルデジモン #デジモン #デジタルモンスター #シャクナゲ #余裕綽々姉妹 シャクナゲモン「わたくしシャクナゲモンと妹の『ヤクさん』ことシャクヤクモン。…2体揃って『余裕綽々姉妹』💕阿◯ヶ谷姉妹ではなくってよ。」
次の漫画で登場するエメラルモン、コバルモン、ルージュモン
個人的にはお気に入りだけど次出たときにこんなのいたっけってなると嫌なので描き直してみた
#オリデジ
#オリキャラ #オリジナルキャラクター #オリデジ #オリジナルデジモン #デジモン #デジタルモンスター #スイートピー スイートピーモン
完全体・植物型・ウィルス種
必殺技は、さやから豆を放ち、命中し芽が出た敵をそのまま奈落へ引きずり込む「ジャッジ・オブ・ザ・ビーンスターク」。
よんよん(@yonyondigimon )のオリデジ「ホープモン」描かせていただきました❗️
時にはかっこいい姿もあるぜ!を意識して描いてみました!
ちょっと暗めに塗っちゃたのでスマホの明るさMAXにしないとちょっと黒いかもw
#デジモン
#オリジナルデジモン
#イラスト