//=time() ?>
・ウィチタ(アズレン)
・クリムゾンヴァイパー(スト4)
・志木麗佳(陰陽騎士トワコ)
・バゼット(Fate)
長身美脚な美女のリクルート(?)スーツ姿はぐう素晴らしい
胸元を大胆に開けてのヘソ出しはもはやテンプレ
逆に胸元は閉めてヘソも出さない鉄壁スーツ姿も好き
フェイロン
自腹で初めて購入した格ゲーは3DS版のスト4。当時ブルース・リーにハマっていたので持ちキャラに決定。
開幕烈火拳ぶっぱを繰り返すアホなフェイロンが誕生した時代。
4人目:豪鬼(ストリートファイターシリーズ)
SFシリーズでおなじみの漢
瞬獄殺のフィニッシュカットインがやっぱり印象深い(知るきっかけだった)
スト4でのエレナとのワンシーンはほっこりした
お題箱より
「Street Fighter II Movieで没になったダンサーの)ボンテージの格好したポイズン(ファイナルファイト)」
ファイナルファイトって言われてるけどスト4寄りかも
#格ゲーキャラ描こうぜ
小野Pお疲れ様でした。
シリーズや格ゲー自体が完全に下火だった2007年〜2008年。
スト4の発表と稼働で格ゲー人気を復活させた功績はまさに偉業
KOF、ギルティ、サムスピと様々な格ゲー勢がスト4に集った時の始まった感は凄かった
ローズのグラフィックはいまだに至高
プロゲーマーのかずのこ氏の配信が凄い好きで毎日のように見てるんですが、最近スト4をプレイされてるんですよね。
春麗はデザイン的には何かスト4のが好きな感じ。
でもアレンジコスのエロさはスト5かな。かなり似た感じのコスだけど、5は背中丸見えがエロい。
劇場版春麗の5のアレコスが見たい…。
スト4では「韓国人に文句言わせないクラスの超ヒールキャラ」設定のジュリ様がおりましてですね(以下自粛) https://t.co/QH0gA8HP4T