バトルフィールドガールズ1宣伝第二弾!まずはドイツ陣営の四兵種のキャラについてです。
1918年、連合国の怒涛の反撃によりドイツ軍は終焉を迎えました。
コミケWebカタログ https://t.co/oHj8WHA34U

365 914

パトリオットウォー見ての感想
敵(ナチス)が戦車だの沢山持ってきてるのにこっち(ソ連)は歩兵部隊だけで対抗してるしさらに最後の方でこっち側が壊滅したのにラストの5分での6人で反撃してドイツ軍を撤退させたのをみてほんと感動した

2 0

パンフロBisのストーリーモードに出てくるドイツ軍のカスパー大佐と
MSイグルに出てくるジオン軍のカスペン大佐が似ていると思っていたら
どうやらCG製作会社が同じサンライズだったようで
今になってへぇ~となってしまった・・・つまりカスペン大佐の祖父はカスパー大佐?

21 37



ほのぼのドイツ軍さんがあげていた可愛い画像があったので芋兄弟と、ロマーノでやってみた!ロマーノにとっては女の子の方が良いよね…

1 2

ウラルサイドカーにつける弾薬箱を、ドイツ軍戦車のように下地を赤茶色で塗装して見ました!!

0 18

1枚目:ソラノヲト
2枚目:幼女戦記
3枚目:少女終末旅行

・・・やはり、ドイツ軍の制服はカッコイイからモチーフにされ易いのかな。ぐぬぬ

38 67

ドイツ軍捕虜となったソビエト将兵の扱い
絶滅戦争と呼ばれた東部戦線にてナチスドイツに降伏したソ連兵たちがどのような運命を辿ったか少し長めに書いていきます。徴兵により戦い、ソ連軍からも見捨てられた彼らの運命を知ってもらえればと思います。

144 221

古着屋さんでドイツ軍のジャケット見つけたので気分でそれ風に

1 3

1/35 タミヤ ソビエト連邦軍中戦車 T-34/85 プラウダ高校冬季仕様 with カチューシャ
ドイツ軍戦車の過剰な防御力に対応するべく、初期ソ連の集大成とも言えるT-34/76に85mm砲を搭載したもの。それでも重戦車と戦闘するには力不足だったが、圧倒的な物量で勝利した。

11 39

ドイツ軍からの大撤退の事象を描く映画『ダンケルク』ポスターがドイツ風景画家フリードリヒの『雲海の上の人』とそっくり。IMAXで観ると臨場感半端ないゴーグルなしでVR体験出来る体感型映画!もう一回観たい!#ダンケルク

3 2

速報◆3日、ドイツ軍が、バルト海に面するロシアのリガを攻略する。ドイツ側は12万発にもおよぶ毒ガス弾を使い、大勝利を得る。 =百年前新聞社 (1917/09/03)

▼リガを占領するドイツ軍

74 94

UIT-25が伊504になりました。白スクになり雷装も一級の火力になりましたよ。[-T-]ノ 個人的にはドイツ軍式のUIT-25が好きなので2号確保は必須になりました。まあ掘りに行くのは今回はもう無理なんですがね。<[-T-]

0 0

コミケの差入れで、多田将先生からドイツ軍のサイドカーを頂いたので、海洋堂のシロクマと合わせてみました。いい感じのサイズ感で、クマと狐耳の作画がめっちゃ捗りそうです

19 38

アメリカーはすーぐ人体実験しよる…という番組であった。
まあ、ドイツ軍も日本軍もやってたし、多分みんなやってるけど

長門の41センチ砲はリノベーション物件として今はお魚の住処になっているそうです

3 2

トランぺッター 03217 1/32 ドイツ軍 ユンカース Ju-87D シュトゥーカ https://t.co/vQOPI4m2TZ

1 0

HoI4で新たに追加されたチェコの将軍たちは悪者みたいな風貌をしている。この人たちドイツ軍です、と言われても違和感がない。

3 4

「1944ノルマンディ」行きます
ドイツ軍少ないみたいなんで久々にドイツ軍やります

陸軍じゃないからな!

8 22

WW2兵士を擬獣化するとドイツ軍は黒猫で連合軍は犬のイメージ

17 80

フランスで釣りしてたらドイツ軍が侵攻、なんとかイギリスに帰ろうとするが道中で子供を託されまくる老人の話
子どもが容赦無く子どもなので、おじいちゃん大変大変。笛を作ってやりながらゆっくりダイナモ作戦
そんでタイトルが「パイド・パイパー」作者のセンスが高すぎる

1 2

ベルギー「今起こったことをありのまま話すぜ。セルビアとオーストリアが戦争になったと思ったら、フランスと戦うのに便利だから侵略させてくれとドイツ軍が侵攻してきた(AA略)」

691 763