//=time() ?>
「シャイニングスター」パーティクルライブにて。
すごい…clusterのワールドでパーティクルライブが観られるとは思わなかった…。終わった後はループ再生しないでの記念撮影できる
https://t.co/hXQ33UbNOp #cluster
#blender で花
パーティクルとマテリアルを再履修
前にレンダリング上手くいかない理由がわかった
マテリアルいじったらベイクしないとレンダリングに出ない!THE初心者凡ミス
(シンプルではないけど)水滴ImageEffect作った。
雨っぽく動くパーティクルを、モーションブラーImageEffectでRenderTexture描画してHeightMap作成→視差オフセットで曲げて完成。
#unity #IndieGameDev
その他ビートセイバー的なワールドとかパーティクルペン的なオブジェクトが配置されてるワールドとか幾つか散策してきた
ただ全然回り切れなかったんで明日も幾つか覗いてきます
とりあえず書いて
何か足らないな~と思ったら眉毛だった
ちょっと怖いですね^^;
拡張パーティクルあれば少しは楽な放出オーラ
2年前考えてたあの演出…いまだ見たことがないので
ホッとしてます
チャチだとは思いますが、あと少しでできる…
頑張れ!俺!!
東北きりたん髪:ふらすこさん
#リメリバ ちゃんのお洋服改変してわたしも着てみた!
靴は@dennou_noratama さんのめっちゃかわいいWave Punk!
付属のスクーターには煙?パーティクルもつけたよ!
AFK用に寝落ちはいえろも作った😴笑
元のスプライトシートはこれです。
16色以下で全て手打ちしました。
文字表示、見た目の加工、パーティクル、アニメーションなどはUnityを使っています。
パルミーの色塗り質感&エフェクト表現講座をやりました。パーティクルやダストの効果などブラシを探してこないと行けないのかなと思っていたのですがちゃんと自分でコントロールすれば元のツールでかなり自在にやっていけるんですね。水多めの良さもわかった気がしました
今日の30分。地面続き。
全部パーティクルでやってみました。とりあえず、こんなもんでござろうか?くらいまではできたと思う。
というわけで、明日からノーマルマップです。
Blender2.83を触ってLANPRがなさげだったので、そろそろ諦めて反転ポリゴンで縁の線も入れようか、どうか。
#b3d
#b3d ノードちっともわからないまま、見よう見まねで
イジイジしてたら、草みたいの生えたww
球に2枚目のマテリアルつけて、板にパーティクル設定。
パーティクルのオブジェクトに球を指定した
ていうかほんとは雲が作りたかったんだけど、、、
ノードわからないので、色々間違ってると思う、、
遅ればせながらですが #NeosVR の #NeosFlyers に初めて参加させていただきました。
パーティクル発生させる楽器とか、床と天井逆さまになったり、ちょっとしたゲームや、音声でミサイル発射できたりと、色々楽しかったです!
ありがとうございましたー!
次はVroidの自分のアバタで参加するぞー!
今日の30分x3。髪の毛のポーズ途中まで。
失敗気味なので、リセットしてやり直すかも。
とにかく髪の毛のボーンが多い_(:3」∠)_
ヘアパーティクルみたいにトリムしたい……
#b3d
前回のツイートでパーティクル付けて踊ってたアバターです。
顔半面に手を当てると影の方は笑っていて、光ってる側は怒ってるような顔にしてみました。あ、どうでもいいっすねすいません…wwwwwwwwwwwwwwww