500ということで持ち切れずこぼして焦る白藍。
ここしばらくミニキャラいっぱい描いたから、ワールドワイドなプロフェッショナルになれたといっても過言。
  

1 7

カワイイ〜超カワイイ🤣
現実逃避したくなるわ〜🙈
誰かスガシカオのProgressを流してくれ😍
まさにプロフェッショナル
美しい😵

0 11

水彩紙のモニターをさせて頂きました。普段使っているものと使用感が少し似ていて塗りやすかったです。ブロックしかないのでしょうか?

2分前に凸ったら既に締め切られていたのでツイートで失礼します…仕事が遅くて申し訳ないです

0 2

何故か画像のアップロードやアンケートが出来なかったのでこちらで上げます どれも色の広がり具合が美しく滲みが綺麗に出て甲乙付け難かった 細目は苦手だったのですが、このプロフェッショナルはとても扱いやすかったです

0 2

お手紙に21日までとあったのでサンプル送ろうと思ったら受付時間終了してた/(^o^)\

中目と粗目がクラシックウォーターカラーペーパーの1.5倍使いやすかった🥰細目難しい

カラーインク可なリフティング性能

参考:日本丸ごと生き物図鑑

1 10

団体一名様、ボケすぎて怒られる宍戸さん、プロフェッショナルペテン師

0 0

完成品③荒目
ふわふわホコホコしたタッチを狙える。線画も引っかかり少なく描けました。
滲ませると本当にふわふわなタッチになるので暖かい雰囲気のイラストに合うなぁと思いました。
仕上がりタッチはこれが1番好きです。


1 17

完成品②中目
程よいざらつき、でもペンの引っ掛かりもなく柔らかい描き心地。
紙の凹凸に肩を貸してもらって陰影に深みを出せるなと思った。
細め同様美しい発色、吸水で気持ちよく塗れました。


1 17

完成品①細目
さらりとした紙地。線画もスルスル〜色の滲みもふんわり綺麗にきまります。
個人的にはこれが1番使いやすかったかも。
暗い色も明るい色も思った通りの発色なので描いていて楽しかったです。


1 15

天童くん誕生日おめでとうございます!!!!
🍫🇫🇷🍫🎉🎂🎉🍭㊗️🍫🇫🇷🍫🎉🎂🎉
君こそ自由のプロフェッショナル!!!




2021.05.20

87 316


こういうののモニター、初めてでした。たのしかった!
画材はホルベイン透明水彩絵の具、ホルベイン/トンボの油性色鉛筆。
以下リプライに感想とか書きます~

1 20



その2、中目。
細目ではそのまま絵の具がスルスルと伸びてくれたが、中目は水を敷いた上に絵の具を溶き入れる形にしないと表面が水を弾いてしまう。紙の目がはっきり出て柔らかい感じになった。

1 5

よへちさん( )
1周年おめでとう!!

ラジオへの想いを言い続けてて。
よへラジも毎回丁寧に準備されて。

声の美しさやトーク技術が
プロフェッショナルな所も
男女問わずみんなが応援する
謙虚であたたかい人柄も。

尊敬してます!!
ガチイベも頑張って!!

3 23

プロフェッショナルを紹介します

2 5

一枚目から荒目、中目、細目と塗り終わりました✨
3種類とも発色が上品ですごく好みでした☺️
細目と中目はペン入れがしやすいと思います!
個人的に荒目がお気に入りでした🥰


2 9

プロフェッショナル水彩紙(細目)
細目はかなり滑らかで、ツルツルした紙質。
色鉛筆やペンでの細密な描写には最適で、滑らかな線を引くことができる。筆は柔らかめのものを使用すると、とても繊細な塗りができる。
ただ乾くのは早いので、広範囲のウォッシュは難しいです。細かい絵向き。

0 23

プロフェッショナル水彩紙(中目)
スタンダードな紙質。
下書きもスムーズにでき、適度に凹凸もあるので、にじみやグラデーションも塗りやすかった。
重ね塗りもきれいにできましたが、濃い部分にさらに濃く乗せるのは難しそうだった。
癖がなく、バランスの良い水彩紙でした。

2 24

プロフェッショナル水彩紙(荒目)
荒目とってもそこまで荒くない。
弾く感じはあるので、柔らかめの筆だと粗いタッチになる。
ボカしたようなタッチが得意。
にじみはゆっくり、コントロールは難しかったですが、背景のウォッシュはとてもきれいにできました。

もっと大きい紙だと本領発揮しそう!

1 25

完成した!
雨冠3姉妹、右から雲(長女)、雪(次女)、雫(三女)

細目、中目、荒目3枚あるので、コメント欄に一枚ずつ感想を書いていきます。

12 87