//=time() ?>
@bellbelo99 アメリカには一つあるんだけどね。
プーチンがグウの音もでなくなる「ロシアの金融機関が国際決済できなくする」と言う切り札が。
まぁでもこれやったらそれこそプーチンは核ミサイル撃ちかねないんだけどね。
プーチンをパロったっぽいライドンキング 、作品自体は好きなんだけど、プーチンがやらかしたせいでもう純粋に楽しめない体になってしまった…
存命中の人物をネタにすることのリスクを再確認したわ…
英語圏で綾波レイなどを担当している声優さんが、ウクライナに戦争を仕掛けたプーチンを「都合が良い(favor)」とか「受け入れる(embraces)」と言って炎上。
戦時中は現職大統領に有利で、トランプに大統領になって欲しくない想いからの発言な模様。流石に批難されて発言を後悔しているようですが。 https://t.co/npDgURExSM
マッツ・ミケルセン参戦の「ハリポタ」スピンオフ「ファンタスティック・ビースツ」第3弾「シークレッツ・オブ・ダンブルドア」の新しい予告編が、北米で本日2月24日 (木) 解禁でしたが、製作・配給のワーナーが急遽、取り消しました…😔映画ファンのみなさんは、プーチンのバカ💢と怒鳴ってください😡
プーチンの思想を解こうとしたミシェル・エルチャニノフ『ウラジミール・プーチンの心の中』。フランス語の原著からの英訳。原著は「心の中」ではなく「頭の中」となっている。暇な人は一読を。
伊友「プーチンの主張を認めようとすると我々は..」
と冗句を飛ばしながらケニヤ国連大使にリスペクト表明してた笑
#縮緬お絵かき(再掲)
・あったら嫌なコピー能力『プーチン』
同じく8年程前に描いたやつ。
カービィ「たとえ便所に隠れていても息の根を止めてやる。」
ぎゃーー!!だから、プーチンは反則だってー!!こ、こっち来んなーーッ!!
悲しみのワタシイイマシタヨネ…
2022年五黄土星は荒廃、戦争、破壊、戦場、人、リーダーなどの象意を伴う。旧暦で年が変わった二月のプーチン開戦はビタビタ
心落ち着かせ、日々への感謝を忘れず粛々と生きるべし
破壊は創造の前触れでもあります
2022年、五黄土星という1年
https://t.co/VZyrWksPWf
露軍のウクライナ派遣が話題ですが、
ノンポリ寄り中道な一市民のわたくしに何ができる訳でもござんせん。
ひとまずは、ただ私自身のその日を生きることにします。今日の仕事をしたり、夕食の献立を試行錯誤したり、読書ノートを書いたり、筋トレしたり。
時々「プーチン様大丈夫か」と心配しながら。