クロッキー帳にラフを描いて、裏返して狂いを直しつつ線画完成。それにペイントツールで塗った後、画像加工アプリでエフェクトを加える…。というのが、おやすみリッカちゃん本気モードのメイキングです。

0 18

今まで古のペイントツール使ってたからおニューのペイントツールで落書きするのが楽しい😌
色の塗り方は忘れてた😌

0 4

Paper っていうペイントツールがど直球に柔らかい絵を描けるのすごくオススメ
しばらくクリスタやめてこっち使おう

0 5

色塗り美遊兄
初めてペイントツール使いました。難しいですね。
イラスト描かれている方達の凄さを改めて実感致しました。


0 5

【オエビ描画手法パターン1:水彩主線】
(レイヤー0に下書きして)L1に水彩で主線を描き、L0で彩色を行う手法。
要するに市販のペイントツールのように線画Lと彩色Lを分ける手法。
ただP-BBS(NEO)はレイヤーが2枚なので・・・おっと先まで読み過ぎました

16 23

絵を描くときは大体
ペイントツールSAIをつかいます
キャンパスサイズは800×600
で描いてますねー
大体は

2 21

ペイントツールで描いたぴょん吉

1 4

よく考えれば普通にペイントツールで描けばよかったわって時の顔

0 5

⑥マメさんはペイントツールはSAIを使用しています。

0 6

ニコニコ静画にイラスト投稿したら自信でもおぼえてなかった8年くらい前のがあった。
模写だけどペイントツールとマウスで曲線とパーツの各箇所を定規ではかってドットうちみたいなことした記憶がある…過去の僕も頑張ったことがあったようだ…

0 3

CGは原稿スキャンして、SAIで全てマウス塗り。
後からパソコンに入ってるショボいペイントツールで文字入れしてた。

1 1

あとでちゃんとフォトショで塗るけど、試しにリコちゃんだけライブペイントツールでバケツ塗りしたらめっさ楽で良かった。3分もかからずに塗れる…いいな。

1 5

てなわけで毛利元就は自作

相変わらず今のペンタブとペイントツール(PhotoShop)が使いこなせないので色鉛筆(笑)

最初は大きめのサイズで描いていたけど、実際はちょっとした大きさのため、ディフォルメ版を描きなおすはめに。

2 10

デジタルなんてこれが精一杯です😉⭐︎←→古の昔にマウスでペイントツールで何十時間も暇潰ししたカゲプロ絵

0 0

①幼稚園児の時から絵を描くのは好きだったけどパソコンでってことだったら小学生低学年の頃からペイントツールで絵を描いてた(1枚目)し、本格的にってことだったらペンタブ+SAIで描いた絵は高校2年生の時に描いたこれ(2枚目)が最初ですね!
②アタリ描いた後に最初に描くのは目!そのあと前髪!

0 4

style2paints V4というAIペイントツールをお試し 
大分矯正したけど💦半自動でここまで出来るなんて技術の進歩は著しいね~

web本体:https://t.co/pN0HchVTnM
チュートリアル:https://t.co/WvPm3hAFke

0 2

昨日の絵、ちょっと気になるところ修正した。ついでに色で遊んでみた。老オビワン。


FireAlpaca(ペイントツール)、使い勝手も良いし、マスコットのアルパカアイコンも気に入った(どうでもいいことのようだけど私にとっては重要なことなのだ)。

0 0

深夜の供養🙏🏼
ペイントツール難しい…。

0 3