//=time() ?>
『スティーブン・ユニバース』
ほのぼの日常アニメかと思いきや、テーマや徐々に明かされる内容が深い…
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
牙狼 炎の刻印
復讐に燃える主人公
フルチンで城下町を練り歩く親父
過労死寸前の王子
個性豊かすぎる魔界騎士たちの戦い
アニメならではの戦闘シーンが素晴らしい
今いるメンバー揃えて新作作ろうものならギャラがエグいことになりそうなロボアニメ
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
多分マイナーかなぁ。
ONEやKANONなどで知られる久弥 直樹先生の原案で自分は好きだったな。
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
デビルメイクライ
ゲームやっててもアニメ版観てる人は中々居ないだろうなーと思う、ダンテのCVが今でも森川さんやあのOPが印象的だったり、構成があの井上敏樹さんが居たりと、今考えると有名どころが多いよねと思う
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
電脳冒険記ウェブダイバー
中村悠一の初レギュラー作品ってとこくらいしか話題にならないグラディオンも当時めちゃめちゃ好きだった
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
ヒーローマンも恵まれたスタッフと神曲揃いのOPEDでかなり面白かったと思うけどあんまり話題にならない気がする
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
『とべ!くじらのピーク』(1991)
『AKIRA』の原画マンが再結集した割にはマイナーかも。自然光を意識した影の落とし方、3コマのリアル芝居、手首や衣服の質感、眼球の三角ハイライト。その後のセルアニメに影響を与えてると思う。
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
スケッチブック。
花澤香菜がまだ棒っぽかった頃の作品。
スーパーカブや明日ちゃんのセーラー服が好きなら合うと思うので是非