//=time() ?>
古本屋で見つけた掘り出し物のホラーミステリー本!…みたいな感じの #ATCつくりました (+写真加工)
今考えている話の表紙のイメージです。小説とゲームシナリオのメディアミックスで進める予定。こうご期待!
「奇妙な風神信仰のあるその村では、毎年必ず双子が生まれるのであった。…」
🏖お知らせ🏖
こちら2.5次元舞台で音響担当します。
TOブックスより出版されてるメディアミックス作品📙
GWの後半戦ですね。
「異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件」
●5/8〜5/12
●池袋 シアターグリーン BOX in BOX THEATER
@YSbPOEUr6JrMtkQ
【#M3春 出展のおしらせ】
4月28日(日)開催の音系・メディアミックス同人即売会M3へ出展いたします⭐︎
【サークル名】うさひよ屋。
【配置場所】第一展示場
【スペース番号】I-23a
季節と花と恋がテーマ💐
宇佐美 日和初のオリジナルミニアルバムを正式頒布♪
ご試聴は↓
https://t.co/XGJDmgjzp7
「大政翼賛会のメディアミックス」(平凡社)を調べていくうちに驚愕したのがよく言われる長谷川町子の参加以上に戦後「新宝島」で出会う、無名の酒井七馬とアマチュアの手塚治虫が「慰問漫画」と「二次創作」という別の形で参加していたこと。「翼賛一家」の広がりが想像できる。
誰からもリツイートされないのでハードルを下げますね。少年漫画雑誌で連載されていて小説、ゲームとメディアミックス展開していた「アポクリファゼロ」なら絶対みんな知ってると思うんだ。
#自分の中でこれ絶対誰も知らないだろって漫画挙げて知ってるRTされたら負け
『えんため×RPGアツマール 自作ゲームコンテスト』受賞作
コミックス発売情報~👏
📕📗📘
好評発売中‼️
『ニンゲンの探偵さん1』ていか小鳩 (著), 佐雪 さゆな (原著)
https://t.co/nIh8C76WP6
試し読み
https://t.co/YcySyuSwBX
その他のメディアミックス情報はこちら
https://t.co/KNIwfyH2I8
そういえば『彼女が好きなものはホモであって僕ではない』、今日で発売一周年です。皆様の応援のおかげでコミカライズ&ドラマ化という貴重な機会にも恵まれ、広く深く愛される作品となりました。ありがとうございます。進行中のメディアミックス含め、今後ともよろしくお願いいたします
修正して上げ直し。地味に描き続けてきたので、発売日までやり遂げないと。これがきっかけで、続編、SP、映画、その他のメディアミックス化等々、実現しますように~。とりあえず次は「dele3」単行本化待ち(´ω`)
また大きな変更点として、去年は「漫画原作の作品」のみという制約でございましたが今年はその制約を撤廃しました。その為、刀ノ巫女といったメディアミックス作品や裏世界ピクニックといったラノベ原作の作品も今年は投票可能です。
https://t.co/tCJsRBrmPl
#百合漫画大賞2019
コナミさんによるメディアミックス「バンめし♪」
https://t.co/K7P6v1Txbs
にて
「たたえよ!絶対覇権アリーシャ帝国」
作詞:狐夢想、作編曲:ARM、歌:黒川亜理紗(CV:安井咲希)
楽曲提供しました!
https://t.co/rQXHLvcjQ6
ダムが大好きな12歳、気になります
メディアミックス商品の一環としてカレンダーを出す作品は多いが、「公式イラストレイター描き下ろしで、前情報無しに新キャラを出す」というのは艦これ独自の手法じゃないかと思う
【新刊お知らせ】
『世界の終わりの世界録』コミック5巻(作画:雨水龍先生)
本日21日刊行です!
書店さんはもちろん、Amazonkindleでメディアミックス部門1位、少年マンガ全体で9位と本当にすごい反響です。
よければぜひぜひ、雨水先生の筆の美しさをご覧くださいませ!
楠木ともり/やぎぬまかな『ビター・エスケープ』
メディアミックス企画『バンめし♪』OP曲。跳ねるベースの上でウィスパーボイスがたゆたうファンクポップだ。相対性理論で真部脩一とやくしまるえつこが提示したビジョンが、10年のときを経て、楠木ともりという形で具現化。
https://t.co/6ekeSZVCEM