シン・ウルトラマンで見足りなかった事があるとしたら何だったかと考えるとウルトラマンが普通の人間の子どもにどんな態度で接するかは見たいな 初代的にあれだったからメフィラスも子ども好きそうなイメージあるし
するとウーとかヒドラ回が見たいし禍特隊の面々の性格を深掘りする意味で(続く)

1 6

何回見てもメフィラス星人が
いい味出していると思います😊

1 6

外星人メフィラス、山本耕史氏のキャスティング&演技が最高なのに加えて元の姿がクソ格好いいので7兆点優勝なのですよね🤔

最後の「何かヤベー奴おる、損切り案件やな」なヲチも好き。FX上手そう。

1 10

ネカフェ(?)で手だけ戻ってキーボード打ってるのがめちゃ良いメフィラス

428 1591

今日のメフィラスはここまで

2 11

シン・ウルトラマンの後に初代マンやZを見ずにウルトラ怪獣散歩を見ているアカウントです。いやZは前に見たんですよ… 散歩のメフィラスかわいいね

6 24

メフィラスばっか描いてるな。

6 33

1ヶ月近く経ち、改めて思う。シン・ウルトラマンは「メフィラス外星人」と米津玄師の「M八七」を産み出しただけで、十二分に意味があったなあと。特にこの曲はヤバい。半世紀を経て、これ程ウルトラマンという存在を詩的に表した歌が出現した事に、恐怖に近い感動をした。#米津玄師 

0 8

割り勘をするメフィラス

541 2941

「メフィラス、ベーターボックスを持ってさっさとこの星から立ち去れ」
「謹んで、お断りする」

から始まるメフィラス戦は超激アツだった。未だに覚えてる。


0 9