//=time() ?>
かどおわ🎃
・ハロT 投22k/回20k
・まど2 投5k/回0
・エヴァ 投10k/回0
トータル▲17k
ノワールさんのご機嫌…★3🎃
兵器…1/12(通算34/244)
ハロTは楽しめて、その後、まさかのまど2プチ卒業式🎃w
レバーがクタクタになってて、お疲れ様。って言ってあげたくなりました🎃
ありがとうまど2🎃
今日も一日、おつかれ様でした。
明日も元気で楽しけ、レバー!
(これが言いたくてツイートしました。☺️)
#ザ・レバー・マスク
#ジョニーの夢のサーフトリップ
#パラオ
#johnnygogo
ZC83S/5MT専用
ディバイスカラー試作品完成(^^)
次はシフトレバー部のカラー試作品に取り掛かります! https://t.co/WQCbsQl1ZL
今の宇宙船ハルク。
バナー船長が出力レバーを上げると、ハルクエンジンがより強い敵と戦う(=ハルクがより怒る)仕組み。
最大10レベルの2レベルで怪獣軍団、3レベルで超大型ウルヴァリンなんだけど、どこまでインフレしていくんだろ?
こういう事言うのは野暮になっちゃうけど、レバーハンドルを回すタイプは中世後期に普及しだしたもので、十字軍時代はレバーをギコギコして弦を引っ張ったり、専用の金具を腰に付けて弦を引っ張ったりするタイプが主流だったのだ
ふとグリップで思い出す。PzB39対戦車銃のグリップは閉鎖機の開閉レバーも兼ねてますけど、ああいうのって他にないかな……と当たってみると、あの見た目だけは有名なあいつの砲が意外にもそうだったりしました。ただしPzB39とは逆にハンドルを上げると開き、下げると閉まる