//=time() ?>
今日は存在するだけで勝手に沼に沈めてしまう恐ろしい一連の流れを見てしまいました…
夜には、おそらく(*゚∀。)ノシ メモリ…メモリ…と彼は言っていることでしょう。
KEIHIN's SUNDAY Memory_PUB ”Bottom of the swamp”
さぁ今夜も、ご一緒に沼への案内に聞き耳を。(再掲)
そしてこれは師匠に頑張って変装してみた若葉の概念(にょた化じゃないと言い張る中の人)
(最終的に真顔やってんのがおかしくなって爆笑するまでが一連の流れ)
@yuudori 心に触れるお話し、ありがとうございました。
あくまでも個人的な解釈ですが、
こちらの一連の流れでは、
「わたしと...」の先に言い出したら、ある意味鳥さんを独り占めになる形ではないと考え、
口を止めまして、
それで、窓際の「曾てのわたし」のもう一人を救われますっになりますかな(続く
ブログ記事をテンプレート化ってどゆこと?
文章毎回同じで良いってこと?
▶︎ミルクボーイの漫才を見てください。
彼らの漫才は一連の流れは同じだけど、ネタは違いますね😌
これが「テンプレート」です。
【結論】
ブログのテンプレートは
文章が一緒ということではなく
構成を指している!
これは3月末くらいに塗り絵させてもろたにしこさんのレオくん!水彩塗りから加工までの一連の流れたのしかったあ!
このレオくんふにふにしてるじゃん!すき!